超変わる腸(´-ω-`)
情報はコロコロ変わります
わたしたちの心のように…?
コロコロ変わります(≧▽≦)www
そして
変わったからと言っても
それが必ずしも正解ではありません
ココ
気を付けておきたいポイントです
何か情報が覆った時に
あまりにも衝撃が大きいと
それが「絶対!」となりやすかったりします
【常に情報はただその時のツール】
そう気軽に幅広く捉えて
毎日の食も!
楽しんでいきましょう(*^^)♬
それを踏まえて
コロコロ変わる情報の
【腸】のお話をちょっと♬
日本人の腸の長さ
日本人は植物性を食べてきた文化があり
欧米人より腸が長いという話
聞いたことあるでしょうか?
ひとむかし前
結構当たり前に言われていた情報です
私も食の資格を取るセミナーで
日本人の腸は長いと学んだ記憶があります
ただ、植物性ではなく雑食性で
当時は教わりました
皆さんはいかがでしょうか
現在では
日本人も欧米人も変わらないというのが
一般的な情報となっています
個人的にはどちらでもイイのですが…
( ̄▽ ̄)
医学の父とされるヒポクラテスが生まれてから
何年経ったでしょう…
情報は行ったり来たりを繰り返しています
第2の脳と言われたり
第1の脳と言われたり
腸の長さから
植物性が良いと言われたり
動物性が良いと言われたり
人間が様々なことを探究すればするほど
いろいろな情報が溢れ出てきて
わたしたちは右往左往を繰り返していきます
この過程が
人間が生きているという証です
様々な研究が進むにつれ
新しいことが分かってきます
けれども
その新しいは
大昔は
当たり前のことだったのかもしれません
ただ捉える角度が
変わっただけなのかもしれません
それを現代で
エビデンスがとれただけなのかもしれません
それでも
様々なエビデンスがとれて
「正しい情報だよぉ~」と認識されれば
そこから歴史が覆る可能性があったり
次の研究の一歩になったり
人間の未知の部分が明確になったり
人間の生きる楽しみは増えていきます
右往左往は増えていきます
<腸の長さ比>
●肉食動物…体長の約4倍の長さ
●草食動物…体長の約25倍の長さ
●人間動物…体長の約4倍の長さ
例えば👆この情報を元に
腸の長さ比で考えれば
わたしたちは肉食かもしれないけれど
肉食動物とは違う肉体を持ちます
どこの視点から
どうものごとを捉えていくか
どの情報を取り入れて
どう判断していくか
これだけでも
情報はコロコロっと変わりそうですね
どこの視点からどうものごとを捉え
どの情報を取り入れてどう判断するか
楽しんでいきましょう(*^^)v
コロコロ変わる情報を
・追いかけ過ぎず
・無視をし過ぎず
楽しみながら生きていく
【絶対】と決めないことが
【分からない】があることが
わたしたちにとって
大切なこと!おもしろいこと!
最後までお読みいただきありがとうございます
おもしろく生きるヒントになったら! ぜひサポートお願いします👽