見出し画像

空家の管理責任?三原、尾道市

太陽熱ソーラーの導入は、持続可能なエネルギーへの大きな一歩ですが、故障等で使わなくなって以降、適切なメンテナンスが行われなければ、予想外の危険を招くことがあります。

トラブルの実例↓↓

太陽熱ソーラー専門店、Team朝日エコです。

いずれ撤去するなら早い方が!

尾道市御調町、E様。
三原市木原町、U様。

いずれも、先代が亡くなられ、現在は、誰も住んで居無くて、空家状態です。

この度、チラシを見たとお電話で、ソーラー撤去のご依頼を下さいました。

出来る物から早めに片付け

片付け専門の業者や解体業者に、まとめて頼むのも、ひとつの選択肢です。

見積り以外の追加費用の事、また、最近業者を利用した近所の方のアドバイスもあり、不要な物は、出来る所から、順次、早めに片付けしておく方がコスパが良いとの事で、この度ご依頼頂きました。

家屋もまとめての同時撤去は安い?高い?↓↓


①尾道市御調町は、1995年製の朝日ソーラー。

パネルとタンクをバラし、
3往復して撤去します。
工事後

②三原市木原町は、旧式のナショナルソーラーで、年式不明で刻印から、80年代とだけは、わかります。

タンクは運搬時、崩れそうなので
パネル以外は分解して撤去しました
撤去完了
配管撤去と給水バルブの
止水処理をやって完了です
スッキリと片付きました。

負の遺産は後世の負担、片付けるのが思いやり!

「お子様の世代に引き継いでも、後、住む者もおらず、お孫さんへの学費など、出費多難なので、おそらく今後、この家の整理は、よーセンじゃろう。」と、仰っていました。

使うアテが無い、"負の遺産" を後世に残さぬようにとのご判断だそうです。

「引き継ぐ子や孫への思いやりじゃ。」と、仰っていました。

お気軽にお声掛けください。

当たり前ですが、相談は無料です。

説明を聞いてみたいと思われたり、
相談したい方→今すぐお電話を!
問合せ→090-9734-8592 担当は、
森近です。

LINEやメールでもOKです。↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?