マガジンのカバー画像

妊娠出産育児

40
2021年夏にカナダで母になりました。初めての子育てで学びを記録。
運営しているクリエイター

#カナダ

大丈夫!

いきなりですが「良い悪い」を自分の今までの経験から判定する生き方をこの2022年の冬至で終え…

14

カナダでの妊娠9ヶ月目

妊娠生活一覧はマガジンから 妊娠後期から隔週になった検診が 9ヶ月目に入ると毎週になりまし…

4

カナダで出産時病院に持って行った物(そして実際に使ったもの)

妊娠生活記事一覧はマガジンから 保険証/運転免許証(身分証明書類) ヘルシーなスナック&…

2

胎動カウント指導、カナダでの妊娠生活8ヶ月目

妊娠生活一覧マガジンから見ることができます。↓ 2021年6月のカナダでは異例の40度超えにな…

カナダで生まれ日本国籍も取得

妊娠の記録まとめ↓ 妊娠生活の記事のスタートはこちらから↓ 息子はカナダで生まれたためカ…

3

妊娠中の予防接種

妊娠生活の記事はこちらから カナダでは妊娠27週から32週の間で whooping cough(百日咳)の予…

8

妊娠6ヶ月で2回目の病院診察

妊娠生活の記事はこちらから これまでの流れ 10週目エコー 11週目電話診察 15週目病院での診察 19週目2回目の電話診察 20週目2回目のエコー 24週目2回目の病院での診察 妊娠6ヶ月に入る頃にはお腹が目立つようになっていました。 「マタニティクリニックだよね?」とこちらが言わなくてもエレベーターのボタンを押してくれる人がいたりして、妊婦生活を実感。 「何か相談したいことはあるかな?」と前回と同じように診察が始まり、 血圧、お腹のサイズを測定、赤ちゃんの心拍数など

カナダらしい?性別判定

妊娠生活の記事はこちらから 妊娠5ヶ月 20週目で2回目のエコー検査に行きました。 10週目で心…

3

妊娠5ヶ月だけど胎動をあまり感じない

妊娠生活の記事はこちらから 妊娠5ヶ月目は たくさんの変化が急に起こった時期だったように感…

1

カナダの産科医が大切にしていること

妊娠生活はこちらの記事から 妊娠5ヶ月19週目に入り 2回目の電話診察がありました。 *これま…

2

カナダで出生前遺伝子検査

妊娠生活の記事はこちらから 1回目の電話診察の際 「Genetic Screeningには興味ある?」 と聞…

2

カナダの産科にてようやく診察

妊娠生活はこちらの記事から 15週目に ようやく直接医師の診察を受けました。(in person) *流…

知っておきたかった医療英語(妊娠初期)

妊娠生活の記事はこちらから 赤ちゃんの心拍確認後の 初診察はエコー翌週の11週目 電話診察で…

2

妊娠発覚から心拍確認まで

妊娠生活振り返りはこちらから カナダでは ファミリードクターというかかりつけの医師がいるのが一般的なので 妊娠が分かったら自分のファミリードクターに連絡するかと思いますが、 私には持病もなく 特に必要性がなかったため カナダへの移住後もファミリードクターを探すことなく生活していました。 そういった人が 診察を受けに行きたい時には ウォークインクリニックに行きます。 日本のように 病院の○○科 に行くのではなく どのような症状でも まずはウォークインクリニックで診断を受け