見出し画像

【やんなる短歌】まとめ①

-はじめに-
「やんなる短歌」とはごご茶が作った短歌の愛称のようなもの。嫌になっちゃう…やんなっちゃう…やんなる!という気持ちの時に短歌を詠むことが多い為この名称になった。たまにやんならない気持ちの時に詠んだ短歌が混ざるのはご愛嬌。

学校に無理くり子供送り出す
午前7時の自己嫌悪かな

子供が小1の夏頃から「学校嫌だ」と言い出した。いじめとかじゃなくてね。慣れない学校生活や、自由人なのに行動を制限させられたりするのが嫌とか。授業も面白くないとか。
そんな日々で親子共々煮詰まってた時期のある朝詠んだ短歌。“思い切って休ませてあげる”という決断はどうしてもできなかった私。なだめすかして送り出した後の己の無力感とか未来への不安とかがごちゃ混ぜな気持ち。

手を振って
「いってらっしゃい」晴々と
そんなシーンは冬の幻

これも上と同じ状況下で詠んだ短歌。私もニコニコのんきに「行ってらっしゃ〜い♡」ってやりたかったな、って。
冬の、天気が悪い薄暗い朝で、余計気持ちが参ってたんだと思う。
子供は2年生になり、慣れたのか諦めたのか楽しいこともできたのか、一応ごねずに学校へ出かけるようになりました。

仕事場の苛立ち抱えお迎えに
行かねばならぬ時間よ止まれ

会社で定時間際に理不尽な事とかあっても、ワンオペワーママしてるとコーヒーショップで気分切り替えたりとかしたくても時間ないんですよ(泣)学童が閉まる前に会社から直行ダッシュで迎えに行かなきゃだから。
イライラ抱えて車で学童に向かいながら思い浮かんだ短歌。

お仕事で受けた300ダメージを
300キロカロリーで補填す

イライラしたら甘いもの食べたくなったんですよね。確かこのクッキー300キロカロリーくらいだったはずで。受けたダメージが300だったのかは永遠の謎です(笑)

お迎えに急いで来たのにうちの子の
重たい腰が上がらず悲し

我が子、学校は嫌いだけど学童は好きでした。お迎えに行くと「えー!今から〇〇しようと思ってたのに!」「えー!今いい所だったのに!」と思いっきりイヤな顔をする。そしてなかなか帰り支度をしない。
急いで会社から来たのに開口一番それかい。何それズコッ…という虚しい気持ちになって詠んだ短歌。
でもホント、子供が学童まで嫌いにならなくて良かった。とても良い指導員の先生にも出会えて、学童は当時の(今もお世話になってますが)私達親子にとって救いでした。

好かれずに生き訪ね来る人もなし
荒れ庭で独り草抜く朝(あした)

春。ある休日の朝。
庭の草むしりしながら「そういや我が家ってあんまり来客ないよな。コミュ障で交友関係も少ないから当然か…。草むしって庭をきれいにしても誰も訪ねてこないのって…この労働は完全に自己満足だな。ハハッ」などと自虐的な気持ちで詠んだ短歌。
今は子育てや仕事とかして社会との接点あるけど、年取った時が少し怖い。

スギの木の命を繋ぐ花粉らよ
人に構わず仲間へ飛べよ

花粉症で目が痒くなるんです。
スギ花粉さん、効率よく繁殖する為には人間なんかに構ってないで(付着してないで)、仲間のところだけに飛んで行きなさいよ(泣)…という魂の叫び。
あー、でもそれでスギが大繁殖しても困るな(笑)

-おわりに-
短歌や俳句は、読者に解釈を委ねるほうが十人十色の味わいがあって楽しいと思うのですが…自分で解説つけちゃいました(甘栗むいちゃいました、みたいなライトなノリで敢えて言う)☆

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?