マガジンのカバー画像

英文法レクチャーシリーズ

69
英文法解説記事をまとめました。各記事は基本的に無料で公開されています。是非、ご覧ください。*分野ごとにまとめた有料記事もあります。
運営しているクリエイター

#受動態

英文法解説 テーマ3「受動態」 第5回 受動態の後ろってbyだけじゃない、という話

 「受動態」の解説は、今回で最終回になります。これまで「態」という概念や受動態の構造について解説をしてきました。今回のテーマは、「動作主を表すby以外の前置詞」です。  一般的に、能動態を受動態にすると、S(主語)にあった名詞が受動態では「by+名詞」という語順で「be動詞+過去分詞形」の後ろに置かれることが多いと思います。例えば、John spoke to me just a minute ago.「ジョンはついさっき前私に話しかけた」を受動態にすると、I was spo

英文法解説 テーマ3「受動態」 第4回 疑問文が絡むと受動態は厄介だけど…

 こんにちは。これまでは「態とは?」「様々な語形に潜む受動態」「形は受動・意味は能動」ついて解説してきましたが、今回は、意外と多くの受験生がつまずきやすいポイント、「疑問文と受動態」について解説していきたいと思います。 疑問文+受動態のプロセス その1 まず、次の能動態で書かれたwh疑問文を受動態に書き換えてみましょう。  この文の目的語は、the letter to Kevinなので、これを受動態の主語にして、sendを受動態にします。元の文が過去形なので、was se

英文法解説 テーマ3「受動態」 第3回 日本語では「する」「している」なのに英語では受動態!?

 こんにちは。受動態を解説するのも今回で3回目です。前回は、時制の形式「○○形」と受動態が組み合わさったパターンについて確認していきました。今回は、語形というよりもむしろ「訳し方」について解説したいと思います。「え?受動態の訳し方って「される」でOKでしょ?」とほとんどの人が思いがちなテーマなのですが、実はそうとも限らないので、しっかり基本から解説していきたいと思います。  まずは、次の例文から考えていきましょう。  (1)のbe marriedはここでは現在完了形で用い

英文法解説 テーマ3「受動態」 第2回 潜んでいる受動態を見つけよ!

 こんにちは。前回に引き続き、今回も「受動態」の解説です。前回は、「態(Voice)」という概念を「動作の方向性」だと考えたうえで、能動態と受動態についての基本的な考え方を解説していきました。今回は、様々な文法形式の中に受動形(be動詞+過去分詞形(Vp.p.))が潜んでいるケースについて解説していきたいと思います。 時制と態 まず、「態(=動作の方向性)」という概念は、「時制」とは別の次元の概念だということを確認しましょう。たとえ、過去時制や未来時制でも「した・された」「

英文法解説 テーマ3「受動態」 第1回 そもそも「態」って何?

 こんにちは。英文法解説シリーズは今回から新たなテーマ「受動態」に入ります。第1回目は「態」とは何かについて解説していきたいと思います。 態とは?その1  「能動態」「受動態」という用語はよく耳にすると思いますが、そもそも「態」とは何でしょうか?日本語だと「態度」の「態」なので、多くの人はattitude「態度」というイメージを持ちやすいでしょう。でも実は、文法用語としての「態」というのは、英語ではVoiceなんです。「Voice、え、『声』?」と思われそうですが、とりあえ