見出し画像

自己紹介~起業するなら読んで損なし~2


1【付加価値の価値】~「普通に価値を」~

「付加価値をマーケティング」することが大事と前回の自己紹介でお伝えしました。
学習塾に勤めて一年で結果を出したのは「付加価値を見つけ、それが顧客にとって魅力はあるのか」を検証した結果です。
2年目で新規開校を任され、成功したのはこれでした。卒業論文も修士論文も「友達関係の構築」を明らかにするアンケートをとる必要がありました。というのもマクロな先行研究が当時はほとんどなかったため、アンケート項目をかなり練りました。
これが今でいう「マーケティング」の数ある手法の初歩的手段だったのです。
「塾は勉強する場所」に「友達をつくることができる」を付加したのです。

2そして【独立へ】~結婚と同時!~

学習塾は、どちらかと言えば子どもは「行きたくない場所」それに「友達ができて楽しい」という「具体的な付加価値」を顧客である子どもに伝える経営方針をとったのです。
そうすると「あの塾に行きたい」と保護者にいうと「チャンス」とばかりに問い合わせ。この数珠繋ぎで人数を獲得したのです。
ただ「やめちゃった」のです。しかも結婚のご挨拶の後に😫とにかく半年かけて準備し、開校。
長くなるのですがちゃんと「マーケティング」は行いました。
それは「立地」です。この手法は実にありきたり。「自動車屋」さんと同じ手法です。
①学習塾が多くある場所をマーケティング
②「アンチがいる塾が複数ある場所」をマーケティング

この2点に加えて、人の流れが集中もしくは一方通行な場所です。「一方通行」=「田舎→都会」のイメージです。これで場所を決め、地の利のない場所での開校なので広告は2回だけ地区限定で打ちました。

3さて結果は?~マーケティングの凄さ~

結果はスタートは中学生12人、小学生2人でした。中学生は各学年、4人ずつ。利益±0からのスタートはできました。
実は中学生12人のうち、8人が既に口コミで入塾。広告での入塾は4人でした。これが「付加価値」なのです。
「楽しい→友達をつれてくる→分かるし楽しい→友達をつれてくる」というループの完成です。
また初対面の子ども同士が友達になる。ということは・・・
ここから5年経ちます。
では5年後に❤️



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?