見出し画像

梅しごと 梅エキス作り

あちこちで梅が手に入る頃になりました。早速の梅しごと。
まずは梅エキスをつくります。

ざっくり作り方
材料 青梅
道具 土鍋(酸がきついため)とヘラ、保存瓶
1.アクヌキ
2.実と種をわける
3.果汁を絞る
4.煮詰める
5.保存容器につめる

1.青梅を洗い、水につけてアクをぬきます(4時間とか)
2.実と種をはずします。私はガリガリ大根おろし金で削ります。

画像1

3.こして果汁をとります。鍋に火をかけます。

画像2

4.弱火で煮詰めていきます。

画像3

どんどん煮詰めます。

画像4

このくらい’下)になったら終了。これまで弱火で1時間ほど。

画像5

消毒した瓶につめます。

画像6

できあがりちょっぴりですが、梅エキスはちょっとずつ使うので結構もちます。

使い方
耳かき1杯程度の量をつまようじなどですくいとり、湯飲み茶わんに入れて湯を注ぐ。飲む。以上。

胃腸の調子が悪い、食べすぎたなど、なんとなくお腹がぐじゅぐじゅする感じの時などもこれ飲んどくと楽になるような気がしていました。

1度つくるとそもそもそんなに使うものでもないのでしばらく持ちます。最初に作ったのは常温で5年位もっていたと思います。※といっても山の常温なので夏でも30度超えるのはまれな感じでした。


この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます。 暮らしの中の一杯のお茶の時間のようになれたら…そんな気持ちで書いています。よろしくお願いいたします。