マガジンのカバー画像

21
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

常盤湯治旅 初日

常盤湯治旅 初日

ゴールデンウィークの大混雑を想像し、朝五時に起きて、上野6時発の各駅停車・水戸行に乗った。

今回は、モバイルSuicaを試すということで、スマホで改札を通過し、スマホでグリーン車のチケットを買うことにしていた。

改札を、画面ロックのまま通ろうとすると入れない。

えー、マジか~、ととりあえずロックを外して改札にタッチすること2回。タッチの位置が合ったようで、入ることが出来た。

モバイルSui

もっとみる
常盤湯治旅 後編

常盤湯治旅 後編

二泊した湯治宿を後にした。

なんとも言えない時間だった。

夜はカエルが鳴き、朝はホトトギスが鳴いている。

朝風呂は、ほとんどの人がチェックアウトしていて、誰もいない。

鉱泉とは、温泉成分がありながら冷たい湧き水のことだと思う。

それを薪で沸かしている。
ぬるくなったら薪の番の人が沸かしてくれる。

すぐに沸かせるということは、わずかながらも釜の中に火のついた薪があるということ。

誰かが

もっとみる
東海道行脚

東海道行脚

これは記録用です。

東海道行脚を、道順に当時の書き込みからリストにして保存するページです。

日本橋〜品川

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5131982803516756&id=100001152610562

品川〜生麦

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=541900756148

もっとみる