見出し画像

今日のつぶやき#31

昨晩は天体観測に行ってきました。

夏くらいからずっと延期になっていたイベント

でしたので、とても楽しみにしていました。

やーっと行けて大満足です!

見たのは、月と木星です。

今日は雲一つない空だったのでとてもきれいでした。

イベントをやってくださった方々には本当に感謝しかありません♡

画像1

ちなみに今週一週間毎晩やっているそうなので

毎晩行こうと思います笑


子供も喜んでいたし、本当に大満足でした!




では本題に入ります。

今日のテーマは

”部屋の掃除は心の掃除、部屋の片づけは心の整理”

です。

これ、前からずっと心の中で唱えているんですよね。笑

というか

いつもいきなり掃除を始めたり

いきなり部屋の片づけとかはじめだすと

そう実感してしまうんですよね。



このことに気づいたのは大学生のころです。


私はひとり暮らしを始めて

最初に気づいたのは

部屋って自分が掃除しないと綺麗にならないよね、

ってことでした。笑


それはさておき、

一人暮らしも大学もバイトも慣れてくると

段々遊びに夢中になっていきました。


毎日めいっぱい遊びまくりました。


結果部屋を整える時間がなく

汚くなっていきます。


その繰り返しの日々の中で

気づくんです。


部屋を掃除しよう!と思うときは

清々しい気持ちの時で

部屋の掃除したくないなーと

思うときはモヤモヤと何かに悩んでいるときなんです。


それに気づいてからは

部屋が汚くなると

「今は心が荒んでいるな」「疲れているときなんだな」「悩んでいるな」

と思います。


でもなにか解決したり、時が経つにつれて気持ちは落ち着きます。

そして思い立ったように掃除を始めるんです。

断捨離してみたり、整理整頓してみたり。


そういう時はパワーチャージ完了のサインです!


で、今更ですが、

今がそんなときなんです。


noteをお休みしていた期間、

仕事があまりにも忙しくて

毎日毎日終わらない日々が続いていて

いつ終わるのか分からないという不安に駆られていました。

だから部屋の掃除や片づけなど無縁というくらい

ほったらかしでした笑

しかし、やっと活動的になれたんです。

掃除とか始めちゃったりして笑


いい兆しですね。

自分で言っちゃいますがね笑



熱しやすく冷めやすい。これはまさに私にぴったりの言葉なんです!笑


だけど少し休憩すれば

また復活してこうやってのてnoteをかけています。


だからこれからもゆるーく続けていこうと思います。



ちなみに続けるの定義を変えれば

継続されていることになるんだよって言っていた人がいます。


それって面白い発想だなって思いました。


1年に1回でも同じことをしていれば

それも継続の1つだよって。



確かに物事によっては

1年に1回でも継続になることもありますよね。



考え方ひとつで、モチベーションも上がるし

またやってみようかなって軽い気持ちで取り組めます。


そんな感じで私も息抜きしながらやっていこうと思います。



もし次、更新がストップしたら

今はチャージ中なんだなと思って見守っていただけたら

幸いです♡



話はだいぶそれましたが

”あなたにはどんなは心のサインありますか?”


よかったらスキ&コメントお待ちしております♡

是非サポートよろしくお願いします!頂いたサポートは活動費に致します❣️