見出し画像

今だからこそ…

こんにちは、Tadashiです!
めちゃくちゃ
久しぶりになってしまいました…(笑)

駄目ですね…
なかなか時間作れませんでした(言い訳)

実はですね、この4月から
社会人になりました!
しかしコロナの影響もあり、
在宅での研修を今送っています。

でですね、こんな時期だからこそ、
時間がある時だからこそ
色々考えてみたいなと、
また今感じていることを
記しておきたいなと思いました。

(これはあくまで個人の見解です)

大学のこれから

今回の一件で、
大学の在り方についても
いろいろ言われてますよね。

今学期、多くの大学で外出できないため
オンライン授業が導入されていると。

そうなったときに、
大学行く必要ある?ってなってきますよね。
オンラインであれば別にその大学の
先生の授業じゃなくても
よその有名な先生の授業を受けられるわけで。
(これからそうなっていくのかも)

つまり、
リアルで受講する意味っていうのが
ほとんどなくなる可能性があるのかなと。
⇒教授のつまんない話を聞くのがなくなる!

では、大学に行くメリットって?
ってなると思います。

大学に行くメリットの大半は
コミュニティだと言われてます!

同級生やサークルの仲間達などと
非言語表現で繋がり信頼関係を築けたり
できるところが良いところ!

だから、それが得られない大学には
価値がなくなってくるし
繋がりをどのようにして
自分たちが作っていくのかがこれから
大切で考えていかなければならないことだと
言われています。

いやー、ほんとそうだなと感じます。

大学とか、そういうの関係なしにして。

「コミュニティ」って今
ホットワードだなって気がしますよね。。。

「個人自立社会」へ

今まさに
「企業依存社会」から「個人自立社会」へ。

このような時代への転換が
問われているのではないだろうか
ってめちゃくちゃ感じていたりします。

だからって自分に何か優れた力とか
能力とかがあるかって言われると
ないんですけどね…

現在コロナウイルスが大流行し、
世界中で多くの方が亡くなり、
また外出の自粛などが原因で多くの企業が
大きな打撃を受けています。
中には倒産する会社も出てきていますよね。

企業にだけ依存して生計を立てる人、
(今のところ私もそうですが)

言い方を変えると収入源が1つだけでは
このような状況に陥った時に非常に
厳しくなるなって感じました。

コロナだけではなく、
グローバル化とIT化の影響も
今後さらに大きくなってくると思います。

これらにより私たちの労働条件はますます
厳しいものになると示唆されていますし。

私たちの生活は昔に比べるとはるかに
便利にはなりましたが、
生きていくには厳しい環境に
置かれてるんじゃないかなって感じます。

自分はまだ社会人1年目で
目の前の仕事を懸命に取り組むことで
精一杯ですが、

会社が絶対安泰ではない時代なので、
どの分野なら、どういったことなら
自分の能力や強みを活かして
価値を発揮できるのかなという視点を
忘れず持って生活していきたいと思いました。

何か良いアイデアとかアドバイスが
あれば是非教えて頂きたいです!


これからは地方!?

『シン・ニホン』という最近話題の書籍を
書いたことでも知られる安宅和人さんが提言
されていたことなんですが、

これからの日本は開疎化に向かうと。

ん、、、どういう意味って
なると思うのでわかりやすい図を下記に。

簡単にまとめると、
都会➡️地方の時代
が来るのではないかと言われてます。

これは少し誇張しすぎかなと思う部分は
個人的に思ったりしますが、、、。

しかし、これからAIが発達し
また5Gもやってきますし
そうなった時に人々が求める
質の高い教育とか医療とかが
遠隔で可能になってくると
開疎化の流れも来るのかなって思ったり。

うわー、すごい時代だなって思います。

また、自動運転とかが本格的に導入されると
寝ている間に地方とかに行ったりできるわけで
そうなると東京に住む必要性が
なくなるっていう話も聞きますし。

都市と地方の逆転!?

すぐにはそうならないかもしれませんが、
そうなる可能性は十分にあるのではないかと
感じました。

★地方の魅力について改めて
 考え直してみるのも面白いかもです





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?