
ビジネスモデル図解ツールキットを無料で配布してみた
チャーリーです。
ビジネスモデル図解をかんたんに編集できる、ビジネスモデル図解ツールキットをつくったので、記事にも載せておきます。(twitterには投稿してたんだけど、noteだけを見て頂いてる方もいると思うので)
ビジネスモデル図解ツールキットのダウンロード
以下よりアクセスできます(Googleスライドのファイルです)
ビジネスモデル図解ツールキット
※ Googleスライドをppt等にダウンロードしてお使いいただけます
ビジネスモデル図解ツールキットの中身紹介
以下、ツールキットの中身を画像でも貼っておきます。
画像は以上です。
このツールキットはもともと、ビジネスモデル図解を自分でもやってみたい、という声をうけてつくったものでした。徐々にバージョンアップさせていて、いまは3回目の改訂でVer.3になっています。
配布後いろんな企業がつかってくれた
このツールキットを配布してみたら、いろんな企業の方が使ってくれました。
プレスリリースなどにも
トークンエコノミーで政治家と市民を近づける、PoliPoliがエンジェル投資家の西川潔氏、鶴田浩之氏およびF Venturesからの資金調達を実施|株式会社PoliPoliのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000032735.html
※ PoliPoliはその後ビジネスモデル図解制作委員会で正式に図解をして、そのあとのプレスリリースには新しい図解を貼ってもらいました
トークンエコノミーで政治コミュニティを作るPoliPoliがNOWを新規株主に|株式会社PoliPoliのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000032735.html
《在宅就業支援事業》音声データの文字起こしサービス「OKOSHI(おこし)」をスタート|特定非営利活動法人モンキーマジックのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000028771.html
HRTech × FinTechで働き方に風穴を開ける! - FUNDINNO
https://fundinno.com/projects/25
朝礼でとりあげられる
他にも、公開はしてないけど社内で使ってるよと教えてくれた方もいました。
ビジネスモデル図解は、これだけでビジネスの全部が表せるものだとは思っていないですが、よりシンプルに重要なことだけに絞ってビジネスの本質を伝える、という点においては、有用なツールだと思っています。要はコミュニケーションのためのツールです。
このようなツールが広まることで、ビジネスの専門家だけでなく、もっとビジネスを理解できる人が増えて、よりコラボレーションが生まれやすくなり、結果面白いビジネスが生まれていく、そんなサイクルがつくっていけると、個人的にもうれしいです。
いまは図解ツールキットとして配布してるけど、ゆくゆくこういう形にしてもっと誰もが編集しやすいようにして、他の人が考えたビジネスモデルも参照できるようにしたい。ビジネスモデル版のgithubみたいなことしたい。
そしてさいきん思っている「素人力」。ビジネスモデルに感動した初心を忘れずにやっていきたい。
・・・
うちでも使ってるよ!という声が本当にうれしいので、もし自社で使っている、これから使ってみようと思っている、他社だけど使っているのを見た、などの方がいましたら、可能な限りでよいので、コメントやメッセージ等で教えていただけると喜びます。ふだんツイッターに住んでるので、ツイッターでリプライをくれる形でも大丈夫です。
チャーリーのツイッターアカウントはこちら
最後に。9月にKADOKAWAからの初の著書「ビジネスモデル2.0図鑑」をいよいよ出版します。そのために絶賛準備中です。またもろもろ詳細が決まり次第、お知らせさせてください!
以上です。