マガジンのカバー画像

ジンジニア マガジン

95
元エンジニアの人事やエンジニアで人事領域に関わる人たちがエンジニアならではの視点を踏まえた人事領域の情報を発信していきます
運営しているクリエイター

#採用

人事のマネージャーになってのふりかえり

こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくはソフトウェアエンジニア/エンジニアリングマネージャーがキャリアの大半だったのですが、HR領域に興味を持ちすこし前に人事へジョブチェンジをしました。 興味をもったきっかけは、社会課題を解決するためのテックカンパニーもエンジニア組織も「起こる問題のほとんどは組織と人の問題」ということをエンジニア時代から感じていたことに起因します。そういった問題にぶちあたり、採用 / 育成 / Peop

人事の原理原則をまなぶ - 採用と選抜

こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。

インフラエンジニアのスキルが採用プロセスに活かせた話

この記事は、ジンジニア アドベントカレンダー Advent Calendar 2023の3日目の記事です。 前回は、てぃーびーさんのウェブエンジニアから人事への適応でした。ウェブエンジニアから人事への適応過程がつづられていますので、ぜひお読みください! はじめに私は元インフラエンジニアで、現在はDevRel(Developer Relations)を担当しています。また、エンジニア採用と支援も継続しています。今回は、インフラエンジニアとしてのバックグラウンドが採用プロセス

採用活動のボトルネック特定について

採用活動の改善をする際に「どこから手を付けていいか分からない」という話を耳にすることがあります。 そこで、採用活動のボトルネックの特定方法について整理します。 採用の領域を分割して考える私の場合、以下のような単位で採用の領域を分割して問題点を捉えるようにしています。 前提条件 求人要件が明確か? ターゲットがどこにどのくらいいるか、大まかに把握できているか? 採用プロセス 認知 興味 コンタクト 応募 書類選考 一次選考 二次選考 内定のオファー

人事的に意外とモヤモヤする6選!

こんにちは。なんやかんやで人事をやっている吉野高一(tkkz1009)です。 簡単な経歴は以下。 開発組織人事(イマココ)←人事・総務・法務・購買←SI営業←エンジニア 今回は、↑の煽りタイトルの通り私が個人的に感じたモヤモヤするけど意外とよく見かけるあるあるTIPSをいくつかご紹介できればと思います。人事というよりは人事以外の方にこそ知っていただきたい内容だと思います。(もちろん人事としては当然押さえて欲しいポイントです) 採用選考編スカウトの差出人と実際に送ってい

カミナシのエンジニア採用を支える認知・認識の作り方

こんにちは。カミナシHRの木村です。 ここ何年も続く人材採用受難の時代、2023年も半分が過ぎようとしている最中、少し潮目が変わりつつあるものの、相変わらず特にエンジニア人材の採用は高難度で推移しています。 弊社カミナシもカテゴライズされるスタートアップ企業においては、メガベンチャーも含めた競合多数の中で優位を取っていくのは簡単ではありません。 カミナシでは昨年春にCTOに原トリが就任し、今年3月のシリーズBでの資金調達を実施するなど会社としてのフェーズも変わりつつあると

エンジニア採用担当、やりたいですか?やりたくないですか?

先日、HERPさんのイベントにお呼ばれして、「エンジニア採用担当のキャリア」についてお話させていただきました。 私はエンジニアから人事へのジョブチェンジというキャリアであり、その視点も混じえたお話をさせていただいたのでこちらにまとめようと思います。 ※一緒に登壇させていただいた半田さんのnoteもぜひ。 結論:やる。一択。エンジニア採用担当をやれるチャンスがあればぜひやりましょう。 というのが結論です。 いくつか理由はありますが、まずは上記イベントのタイムラインに沿って

エンジニア採用、スタートアップ入社6ヶ月の取り組み

やってきたこと転職して新天地でリスタートするにあたり決めていたことは一つだけで、 「守破離」を実践することでした。 自信がありすぎたり、早期に成果を求めすぎたりすると結果的に遠回りする結果になるのは転職あるあるで、早期に周囲に認めてもらう意味でも、現状の仕組みの中でハイパフォーマンスが出せることを示すことが優先と考えていました。 🐐 守破離の”守”エンジニア採用向けのドキュメント整備 カミナシのHRノウハウはかなりNotionにキレイに整理されており、この点は本当に助か

採用担当が転職活動をすると色々と学ぶことがあったという話

note書くの久しぶりになっちゃいました。 普段、採用担当者として人事領域で働いている方や採用に携わるお仕事をされている方、特に自身の転職経験が多くない方に読んでいただきたいと思い書いてみます。 そういう方々にとって知っていそうで知っていないのが他社の選考の"中身"ですよね。 今回、自分自身が転職活動をしてみて、知識ではなく体験することで非常に多くの気付きを得られました。 自分自身の転職を考える(ちょっと退職報告)気が付いたらLIFULLには13年半も勤めていました。 転

ガチャと揶揄されるのはなにも人材エージェントだけではないという話

転職市場においては人材エージェント会社の利用を敬遠するような風潮がネット上では根強いのは今も尚あるようで、その理由として人材エージェント会社の選択(これは自分の判断で本来なんとでもなるんですが)や担当者として付く方のスキルの高低や対応の良し悪しが大きく、それをスマホゲーのガチャと皮肉交じりに言わていることを知っている方も多いかと思います。 ※実際そうではない優秀な人材エージェント会社さんは数多くあります。 このnoteでテーマにしたいのはそれではなく、 人材紹介をいただく採

あなたのエンジニア面接、評価するための材料は足りてますか?

エンジニア職の採用面接ではいわゆるスキルフィットを重視して評価しなければいけないのはどの企業でも同じだと思います。 スキルフィットを判断するために、面接官と、結果を受ける採用担当が押さえるべきポイントがあります。 それは、 「経験(と実績)とスキル(有無や高低)は別モノ」というポイントです。 あるあるアンチパターン面接を終えた面接官と結果のフィードバックを受ける採用担当でこんなやりとりになっていませんか? 面接官:「経験豊富で実績も高くてすごく良かったよ!」 採用担当

リモート面接難しくない?(ある面接官の悩み)

今年はグループである株式会社しまうまプリントの採用担当をしている私です。今年の年賀状シーズンにはジャニーズ(Sexy Zone)から菊池風磨さんに出演いただいていることでおなじみです。 先日弊社グループのCTOと話をしていたときに、リモートのコミュニケーションの難しさがあるよねという話が出ました。 「面接での見極めというか、その人を知ること」が難しくなってきたよね、と。 採用の成功は「良い人物を採用すること」だけではなく、「採用した後に活躍できる人物を採用すること」では

【書籍】ソフトウェア 開発者 採用ガイド - まとめも

メルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です この記事は、 「ソフトウェア 開発者 採用ガイド(Joel on Hiring)」 という書籍の自分まとめです。 先日、以下のようなnoteも書いたのでよかったらご参考まで。 1. 書籍の概要Joel SpolskyというMicrosoftで働かれていたソフトウェアエンジニアの方が書かれたエンジニア採用に関する著書です。 エンジニアの採用についておおまかに と記載されています。 驚いた

【書籍】知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書 - まとめも

はじめにメルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です。 このnoteは、「知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書」という書籍の自分まとめです。 先日、以下のようなnoteも書いたのでよかったらご参考まで。 1. 書籍の概要採用手法の1つである 「リファラル採用」についての解説本です。 リファラル採用についておおまかに ・リファラル採用とは ・リファラル採用に成功するためには ・リファラル採用の