見出し画像

【農業に関する意識調査】食料自給率「不安」は76%、背景に「昨今の世界・社会情勢」が9割超!「物価高騰で農業の関心高まった」は7割以上。農業への関心最多は20代

2022年9月15日、全国の20歳~60歳以上を対象とした「農業に関する意識調査」の結果を発表しました。
本調査では、昨今の世界・社会情勢を念頭に、農業への関心の有無や、物価高騰が農業への関心に与えた影響、日本の食料自給率に対する課題意識などが明らかになりました。

調査方法:インターネット調査/期間:2022年9月2日~9月7日
調査対象:全国に住む20歳~60歳以上の男女1051名


結果のポイント

  • 「農業に関心がありますか」と尋ねた問いでは、関心がある(「そう思う」「ややそう思う」の計)と回答したのは43.7%、関心がない(「あまりそう思わない」「そう思わない」の計)と回答したのは51.5%。農業への関心最多は20代(51.2%)で、全世代の中で唯一、農業に関心がある人が半数を上回った。

  • 関心がある人のうち、昨今の物価高騰によって関心が高まった(「そう思う」「ややそう思う」の計)と答えた人は74.8%。

  • 「日本の食料自給率に不安を感じますか」との問いでは、不安を感じる(「そう思う」「ややそう思う」の計)と答えた人が全体の76.4%。食料自給率に不安を感じる人のうち、「現在の世界・社会情勢によって不安が高まった」(「そう思う」「ややそう思う」の計)と答えた人は92.5%。

  • 農業で短期のボランティアや就労ができる機会があれば利用したい人(「そう思う」「ややそう思う」の計)は36.8%。年代差が大きく、20~24歳に絞ると65.3%が実施意向ありと答えた。

  • 第1次産業で思い浮かぶ都道府県は農業・漁業ともに1位は北海道。林業の1位は長野県。

結果の詳細

1)農業への関心「あり」は43.7%で、20代が51.2%で最多。理由上位は「食や生き物に興味」

2)農業への関心がある人のうち、昨今の物価高騰によって関心が高まった人は74.8%

3)農業の短期ボランティアや短期就労の体験意向「あり」は、20代前半が最多の65.3%

4)食料自給率に不安を感じる人のうち、世界・社会情勢によって不安が高まったのは9割超

5)第1次産業で想起する都道府県は農業・漁業で北海道、林業で長野県が最多

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!