見出し画像

深夜のひとりごと

心のモヤモヤが少しでも晴れて欲しいなといつも考えている。

今日という日が終わりかける頃、
今日の自分はどうだった?少し元気。
まだいける。そう考えるここ最近。

調子が良い時はその心地良い気分に夢中だから問いかける事なんてしない。
調子が良いこと、気分最高!なコトが紛れもなく満点花丸💯。

いつからか、自分は実は世間一般といわれるカテゴリーからズレているのかもしれないと気付き始めた。

周りに溶け込んでいる風はできても、
1人になったら疲れてる。

それってわがままなのかな?どうしよう。って考えて悩んだり。
だけど、合わない感覚を合わせているのはしんどい。
だけど、合わせる。
逃げ方が下手くそだから、誤解されがち。(その辺はまぁ慣れた)

心のモヤモヤした葛藤を永遠に繰り返している。

この状態から抜け出したい!って頭では考えている。
心は一歩進めていない状態。
うわー。自分病んでるの?って向き合うことが嫌で、心を無視している。

noteを読んでいると、アレ?同じ様な人々がいるんだ。と、気付いた。

同じ気持ちを持った人が書いている記事を読んでいると少しではあるが気分が軽くなる。

私は様々な診断を受けたわけではないのでなんとも言えないけど、特性はばっちし兼ね備えているであろう。

同じような人々の記事を読み処方された気分になっている。

人はそんなふうに、自分と同じ様ななにかに当てはめて安心して、進んでいくのだなと改めて感じている。
それで良い。

やりたい事は山ほどある。
だけど、なにをやれば良いのかわからない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?