見出し画像

コンサドーレ札幌戦【柏レイソル観戦日記】

勝ちに不思議な勝ちあり。でも、勝てばなんだっていい

柏 2-1 札幌

前節、後半アディショナルタイムに細谷真大のゴールで湘南に逆転勝ちしたレイソル。今節は、下位に低迷中の札幌との一戦。

正直、札幌のゲームだった。

札幌が保持のチームだからというのを抜きにしても、レイソルがペースを握っていたようには見えなかったし、やりたいことも出来ていなかったのではないかと思う。

それでも勝てた。これが重要だ。

はっきり言う。
勝てれば内容なんてどうでもいい。
勝ちより価値があるものはない。

上手くいかなくても我慢強く戦って、勝ち点1、勝ち点3を着実に拾っていく。これができればトップハーフが見えてくるはずだ。

次は水曜日のルヴァン杯、アビスパ戦。
だけど、例によって仕事で行けそうにないので、その次の川崎戦かな。

日中は朗読劇に行く予定で、現地に着くのがギリギリになりそう。アップには確実に間に合わないから、久々にゴール裏以外で観てみようかな(ゴール裏チケットの売れ行きが怪しかったら、流石にゴール裏に乗り込むけど)

いいサチロー

今日はいいサチローだったね。
いやいや、サチローはいつもいいサチロー。
めちゃめちゃ効いてた。

白井、土屋の組み合わせだとどうしてもゴール前の厚みがなくなりがちなんだけど、サチローはその部分をしっかりと補ってくれる。

そして、何よりセカンドボールの回収。
これをやってくれるだけで、チームがなんとか持ち堪えられる。事実今日はサチローが後半途中で交代した後はかなりキツかった。攻撃のタクトを振るうのが白井だから、やっぱり土屋にサチローがやっていたタスクをできるようになってもらいたい…と言うのはありつつも、今日のサチローの出来ならイケるところで引っ張っても良かったのでは?と思わなくもない。

それぐらい素晴らしい出来だった。

失点に関与し、さらにイエローをもらって次節の出場停止を確定させたあと、度肝を抜くヘディング勝ち越しゴールを決め、バク宙をしながら松阪牛を持ち帰った男・ジエゴ

ジエゴ「楽しんでいただけたかな?」
柏サポ「うおおおおおジョガボニート!!」

もう、なんなんですかねw
下げて上げてのジェットコースターで柏サポの心は崩壊してる。

しかし、勝ち越しゴールは凄かった。
昨シーズンの日立台・アビスパ戦で決めたヘディングゴールも凄かったけど、今日のゴールもヤバかった。あの位置からあんな強烈なシュートを頭で撃てるの???wという感じ。

流石に菅野も1歩も動けず。
次節出場停止はご愛嬌(マジで困る)だけど、こんなゴールを決められたら笑うしかない。

久しぶり菅野

菅野がこっちに来る時に、近くにいた若い子が「あのキーパー、レイソルにいたんでしょ?」という話をしていた。

ついにレイソル時代の菅野を知らない若者が出てきたかと時の流れを感じる一方で、未だにこうやってJ1の正GKとして活躍している姿を見れるのは素直に嬉しいし、誇らしい。

一年でも長く第一線でいてほしい。

ナイス鵜木、熊澤、一方で関根…

なかなか開幕からチャンスがなかった鵜木。
見事にドンピシャクロスで結果を出した。

競争相手としては山本桜大もいるし、山田雄士も戻ってくる。けど、サイドアタッカーとして鵜木には頑張ってもらいたい。このタイプ、あまりいないからね。失敗を恐れずガンガン前を向いて仕掛けてほしい。水戸で結果を出したから、こうやって柏に戻ってこれたんだ。自信を持って挑戦してほしい。この世代は真大だけじゃないというのを見せてやれ。

熊澤も今日は良かったね。
なんか自分で得点を取りつつ、周りも使える江坂みたいな選手になりそうだなと思った。若手が伸びてきて試合に絡んでくれるのが、一番の補強。

一方で関根はずっと良くない。

五輪予選から帰ってきて、完全に調子を崩している。疲労は勿論あるだろうけど、もう一度守備に立ち返ってほしい。レイソルで良かった時は、守備の部分が良かったんだけど、それが代表に行って攻撃の部分が評価されて、自分の中でバランスが崩れている気がする。ここ何試合かの出来ではパリ五輪に行ってこい!と送り出すことができない。しっかり守備をすることから。もう一回、開幕の時の意識で臨んでほしい。

その他写真

鵜木と熊澤のイチャイチャw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?