マガジンのカバー画像

一考:ホームスクール制度

24
自由教育としてのホームスクール、学校に登校するという従来のスタイル以外のカタチで学校教育をまなぶ在宅学習。ホームスクールか、不登校か。教育機会の確保か、不登校支援か。期待されるホ…
アンスクーリング12年目のホームスクール家庭から見える「ホームスクールとはなにか」を探りながら、教…
¥1,600
運営しているクリエイター

#ホームスクール

ホームスクール類語Ⅰー日本ー

【ホームスクール研究】メンバーシップ共有記事です。    「ホームスクール」「ホームスクー…

1,200

ホームスクーリングがいらない国の在り方

【ホームスクール研究】メンバーシップ共有記事です。  ホームスクーリングが合法である国と…

1,000

"教育権”を、どう捉えよう

 ホームスクールをテーマに書き綴ってきたnoteのなかで、どちらかといえば間接的に教育権や学…

教育や学びは 誰のもの?

『学力は感覚教育で飛躍的に伸びる~子どもの能力をひきだすために親ができる最高の教育』読後…

260

次世代ホームスクーラーたちへ

 非公開グループの会話で、初めて目にした単語。 「イノベーター」「アーリーアダプター」語…

ホームスクール世代、過渡期からその先へ

2018/07/21書きはじめ 最終更新2018/09/11 日本のホームスクールの歴史を年代順に追っていく…

500

感染症対策と不登校支援とホームスクーリング制度~kokageの姿勢

 ”ホームスクーリング・センター木蔭”を運営しています。〔コロナウィルス対策と感染症対策〕と〔不登校支援とホームスクーリング制度〕周辺について、kokageの姿勢と、個人的な見解とを伝えるnoteです。  私自身の頭の中、心の中、気持ちの整理と共に、kokageと私個人の立ち位置を知りたい人のヒントになればと思いながら綴りますね。どうぞよろしくおつきあいくださいませ。(追記・編集があります。最終更新1月27日) はじめに・kokageのホームスクール研究 我が家は、ホームペ

教育機会確保法の成立前と後で、教育権の認識はどう変わったか

 ホームスクーリング・センターkokageは、アンスクーリング家庭で過ごしてきた私(4人のこど…

1,000

自由のつかみかた:リモート学習と家庭学習の発展(後編)

 ホームスクーリング・センターkokageのホームページは、下の図、『コミュニティ・デコレーシ…

100

誰の手にも持たされている自由

 「価値ってなんだろうね」。そんなことをふと思ったのです。  真価/価値 を問う  真価/…

200

暮らしと学び、教育と学習

 勉強ってなんですか。学校ってなんですか。  毎日の暮らしが学びそのものです。ホームスク…

350

ホームスクーラーから眺めた在籍中学校の卒業式の日

 3月。卒業式シーズンですね。ホームスクール家庭では学校とどのようにかかわっているのでし…

ホームスクール選択の理由と基本的人権

 ホームスクールを選んだ理由のなかに「宗教」が挙げられている例を抜き取られているとき、そ…

200

日本のホームスクーリング制度のゆくえ

 ホームスクーリング・センターkokageでは、「ホームスクーリング」「アンスクーリング」そして「アンブレラスクーリング」の3つをメインに解釈を示しています。(HP画像:まなびあい>ホームスクール・スタイル)  これはアメリカのホームスクールについて書かれた本を基本としているのでこの3つの語句になっていますが、その内容は日本で実践されているホームスクール(ホームエデュケーション)の方々の声を聴き集めたなかからまとめたものです。まったく個人的な興味関心から生まれたもので「日本

有料
300