見出し画像

映画:フロリダプロジェクト 〜子供の視点を忘れない〜

今回は映画の紹介です。記念すべき第1回はアメリカの貧困層を描いた作品「フロリダ・プロジェクト」です。

 この作品はアメリカのフロリダ州にあるディズニーワールドリゾート近くの安モーテルを舞台に、そこで暮らす母ヘイリーと娘ムーニーの日常を描いています。母ヘイリーは定職に就けず、香水を転売したり、売春をしたりしてムーニーとの生活を維持しています。また、ヘイリーは自己中心的な性格で感情のコントロールもできず、近所の人とトラブルになることも多い。まるで子供のような母親なのです。私たち”大人の視点”からすれば迷惑な母親、ひどい家庭であるのは間違いありません。

フロリダ7

しかし、この物語はそんな私たち”大人の視点”ではなく”子供の視点”で進んで行きます。娘ムーニーはというと近所の友達といたずらをしたり、ソフトクリームを食べたりして楽しく暮らしています。また、母と香水を売りに行くことも、売春のための写真を撮ることも、近くのディズニーワールドであがる花火を見ながら母親と笑うことも、毎日がアトラクションのような楽しい日々です。

フロリダ2
フロリダ11

さらに、母ヘイリーは娘に手をあげることは一切ありません。娘の笑顔のために思い悩みながらも精一杯暮らし、ムーニーにとってかけがえのない存在なのです。

フフォリだ12

そんな生活をしているある日、二人の前に福祉局の人が現れます…(完全ネタバレになるので、あらすじはここまで)

フロリダ4

子供にとって楽しい毎日。それを奪うのは果たして「親なのか?」子供の視点から貧困問題を映し出すことによって貧困のループから抜け出すことのできない社会に警鐘を鳴らす。

教育、福祉関係の方であれば、子供の視点に立つことの大切さを改めて感じさせてくれる作品だと私は思います。(答えを出すことは難しいですが)

TSUTAYAや一部動画配信サイトでも鑑賞可能です。下に予告動画を貼っておきます。賛否両論ある作品のようですが、私はおすすめしますので、ぜひ1度見てみてください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?