マガジンのカバー画像

昨日見た映画について

14
必ずしも昨日ではありませんが
運営しているクリエイター

#是枝裕和

映画「怪物」に寄せて〜是枝裕和は、走り続けるしかない〜

映画「怪物」に寄せて〜是枝裕和は、走り続けるしかない〜

映画「怪物」を見た。
是枝さんが初めて脚本家・坂元裕二さんと組み、カンヌで脚本賞を獲った映画。どんな化学変化を生み出したのかと気になっていた。

ドキュメンタリーを志すテレビマンにとって、是枝裕和は複雑な存在だ。
テレビドキュメンタリーの世界に残した数々の名作。特に是枝さんの「一人称」の視点が感じられる作品の数々は、彼が書くエッセイなんかと共に「こんな風な番組を撮ってみたい」と思わせたし、そのスタ

もっとみる
「ベイビー・ブローカー」は、やさしい映画だった。

「ベイビー・ブローカー」は、やさしい映画だった。

「やさしい映画」だと思った。
見る人に対しての優しさ。そして難しくない、という意味での易しさ。観客の求めるものに期待以上に応えながら「誰も知らない」や「万引き家族」のような圧倒的な衝撃を与える作品ではない。この作品をどう評価するのが正当なのか、まだ答えが出ないでいる。

是枝裕和監督の新作「ベイビー・ブローカー」
あらすじ的に書くとこんな感じ。(ネタバレはないす)

「赤ちゃんポスト」に預けられた

もっとみる