見出し画像

2019年4月20日、関東へ戻る前に時空を越え初めての離島と伊勢へ


昨年の誕生日の次の日になりますが、私の突然の思い付きではありますが、すぐに関東へ戻るのも、時間がある意味勿体ないから、今まで行ったことのない時空を超えた場所に行ったのです。



佐田浜から答志島へ



ホテルを出発し、まずはフェリーに乗車して、人生初の離島へと行ってみました。

画像1


その場所は、答志島(とうしじま)。


画像2



答志港から和具港のフェリーのりば方面へ、ひたすらと歩きながら撮影をしていきました。

画像3


綺麗な青い海🌊


画像4

画像5



同じ鳥羽市とは思えないほどの雰囲気



画像6


しらすを作っているのでしょう。



画像7


遠くから見てたが、なんだか美味しそうな感じに。


画像8

画像9

画像10


同じ日本であっても、まるで時空を越えた場所に見えてしまいます。


だいたい2時間半くらい歩き、和具から再びフェリーで佐田浜へ 

画像11

画像12




関東方面に帰る前に、お伊勢さんへ





そして、そのまま帰らず伊勢に立ち寄るため
五十鈴川駅へと

画像13

画像14


バスで、内宮に。


その日は土曜日のため、人の通りや交通量も本当に多く、歩くのは特に問題はありませんでしたが、風景撮影の方が苦労しました。

画像15

画像16


そして、おかげ横丁の猫が呼び込んでいるから

画像22



そして、お昼は

横丁君家(現在は閉店)で優雅すぎるランチを、楽しみました。

画像17

松阪牛のにぎりは、人生初。

画像18


画像19


お味噌汁に、茶碗蒸しと
本当に美味しかった。


そして帰りは


五十鈴川駅より


画像20

画像21


伊勢志摩ライナーの近鉄特急電車で名古屋へ

そして関東に戻りました。


最後に

たった一度の人生を、時には計画を立てず思い付きで行って見たり、そして時には優雅なランチを楽しんでみたいと思っていました。私の1人旅は、遠方での場合は、宿の確保以外に関しては、行き当たりばったりのような旅ですが、それが新たなる何か発見ができるかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?