見出し画像

スタッフ募集します 奥田達郎建築舎

① 建築設計・設計監理・リサーチ職
② 大工・施工管理職
③ 広報・企画運営職

”居場所を育てる”をコンセプトに、
人が集う場所の建築設計・監理・施工.
さまざまな地域のローカリティーのリサーチから企画.
シェアハウスの運営、イベントの企画など行なっており、最近は古材のストックヤードも作ろうとしています.

建築家は、建築の設計だけに留まらず、
計画地域の課題発見から、魅力の見極め、企画、運営手法まで知恵が求めらているように感じます.
私自身、文化人類学というバックグラウンドを経て、仕事として、ライフワークとして、さまざまな地域で実践しています.

事務所のある宝塚市清荒神というマチは、参道商店街があるにもかかわらずお店が減少していく地域でした.

僕自身も暮らしながら地道にリサーチと実践を重ねてイベントをしたり場所をつくって来たことで少しづつ仲間が増え、仲間の楽しいお店が増えました.

移り住んで10年弱、気づけばいつもイベントがあり楽しみに欠かない地域です.

建築設計だけでなく、広いジャンルにまたがって関わることができ、とてもやりがいのある仕事です.さまざまな地域への出張もありいろんな景色が体感することもできます.
ご興味のある方はぜひご連絡ください.

募集の詳細は最後に!



【どんな仕事をしている事務所?】

クライアントさんから想いをヒアリングし、敷地調査をして、図面を描き、工務店さんとやりとりしながら建築をつくっています.
小さな内装物件は、施工まで行う場合(分離発注)する場合もあります.

計画中の模型
竣工した建物

詳細な様子は、事務所InstagramやHPを参照.



私たちの事務所の珍しい点は、
・フィールドワークによる周辺地域のリサーチをすること.
・クライアントさんと共に居場所をつくること.(時には共にDIYをし、時には共に企画を考え.共にフィールドワーク調査したり)


”curation”という吹田市山田のレストランの事例を紹介します.

吹田市山田の航空写真国/土地理院より

物件によって手法は異なりますが、土地の歴史や昔のマチの成り立ちを調べたり、祭りを観察してどんな個性の方々が住む地域なのか知ったり、地域のお店で地域の方と話をします.

そのマチの足りているもの足りていないものは何か、そしてもちろん敷地調査をして敷地の個性や魅力も探ります.

クライアントさんも気づいていないことを調べ整理して、その場所にどのような居場所があればより心地いいのか、そんなことを毎回時間をかけて調査しています.

住宅街の中にある田んぼや神社と祭りの関係からこの土地の個性を読み解く

この地域は昔農業が盛んにされており、表面上はかなり都市化された今でも、小さい畑や田んぼを続け代々続けてきた生業(仕事)を守るというプライドの高い地域でした、そんな場所で、こだわりの料理人がオープンするレストラン.

土壁の下地(竹小舞)をワークショップで編んでいる

地域の小規模農家さん(暮らしてる方々はあまり知らない)からお野菜を仕入れ調理するレストランというストーリーを読み.
土を感じる場所になるようにと大きな土壁をつくることに、地域の方やお施主さんの友達とワークショップ形式で使う材料は元々この建物で使われていた.


施工中の外観

昔この建物の前にはバス停があり、古いメインの道路と新しいメイン道路が交差する場所で村の中心部だったという歴史に気づき、その時のようにこの場所で地域の人々が集い交流できるようにと中と外がつながる土左官のカウンター、大きなベンチを整えた.

大きなベンチと外まで続くカウンター

そんな想いを込めて設計し、クライアントさんと一緒に日々作り上げていると施工中から自然と人が集まる場になっていきます.
僕らの現場は大概現場で美味しいご飯を食べワイワイ、この場所でやりたいことや未来の話をしています.

クライアントさんがつくる現場メシ日々ご馳走
ワークショップ中の現場メシ
ワークショップじゃなくてもたくさんの人が集まってくる


竣工パーティーの様子
完成の写真

完成した時は、しばしばパーティをします.今まで一緒につくってきた仲間たちとの打ち上げはそれは最高な時間です.

私たちは、心地いい居場所(建築)と楽しい思い出をたくさんつくることで、これから始まる新しい暮らしや生活をより良いものになるよう願い現場を離れます.

でもクライアントさんにとってはここからが始まりです.お仕事が終わった後もメンテナンスに伺ったり、時には宴会に呼んでもらったり、イベントを一緒にしましょう!というお誘いがあったり、また新しいお施主さんを紹介してもらったり、OBOGクライアントさんとのお付き合いはずっと続きます.

私のこれまでの仕事は、このような濃密なストーリーの積み重ねです.

仕事をすればするほどクライアントさんという盟友が増え、帰りたくなる場所が増える幸せな仕事だと思っています.

過去のクライアントさんも集まる竣工パーティーの様子

【奥田達郎自己紹介】

1987年兵庫県宝塚市生まれ.
大学時代は文化人類学を学び、尼崎市に残る農家建築の改築の変遷と都市化された村社会の有り様について研究していました.
研究ではご飯が食べていけないだろうと感じ、一念発起し建築を学び直し、建築を志しました.
人類学的リサーチを活かし、人の集う場やマチと関わる気持ちのいい建築がつくれる建築家になりたいとその時から考えていました.


学生時代に、知り合いのご縁で小さな長屋のリノベーションの仕事を超低予算(新車の軽自動車くらいの値段の改装費)で請け負いました.
当然、設計費も施工費も含まれているので、キッチントイレとお風呂を入れ替えたら予算が尽きるレベルだったので、クライアントさんを説得し一緒にDIYで施工することでなんとか予算内で工事をしました.

この時の物件が、大阪の昔ながらの細い路地にあり.
地蔵盆や近所付き合いが左官に行われ、施工しながらこの地域をフィールドワークしてその土地柄を設計に取り入れていきました.

細い路地の延長のような内部


クライアントさんと一緒に施工した長屋

この学生時代の経験が、今の考え方につながっていると過言ではないです.

調査フィールドワークから始まり
お施主さんと一緒に夢を膨らませ
地域のストーリーを取り入れた施工方法や形を整え
人の集う場所として育てていく

その後、複数のアトリエ系設計事務所にオープンデスクとしてインターンを経験し、間工作舎(一級建築士事務所)のスタッフを経て独立し今に至ります.

【シェアハウス awaiについて】

事務所のあるマチ、宝塚市清荒神
2020年に”食のシェアハウス”をつくりました.

かまど(キッチン)の神さまである荒神さまを祀った、清荒神清澄寺のお膝元のマチ.
「マチの内外にもっと食が豊かなイメージが付けばいいのに」

阪急宝塚線沿線の自然豊かな住宅地.大阪神戸まで通勤も便利.
「郊外住宅地なので、20-30代の一人暮らし世代がほとんどいない!」

暮らしながらイベントしたり、マチを観察していると気づいたこと.
自分自身で実践してみよう!という想いで始めました.

awai KIYOSHIKOJIN リビングルーム
aホームパーティーの様子

外食の飲食店が少ないこともあり、ホームパーティー文化が豊かになればと、みんなで料理を楽しめる広いキッチンと家庭菜園、近所の人や友だちが集いやすい雰囲気をつくることを意識して.

企画、設計、施工、運営、プロモーション、そして自分自身で住んでみることで雰囲気を整える.

手前味噌ながら気持ちの良い居場所になっていると思います、ぜひ体感してみてほしいです.

事務所から徒歩1分なので、ここで事務所メシという名のランチ会を作ることもしばしばです.

事務所ご飯の様子




設計図面を描くだけじゃものたりない!指示通りに施工するだけじゃものたりない!マチにアプローチして建築をつくっていきたい!

そんな方はぜひ一度、お話をしに清荒神にいらしてください!


以下は、スタッフ募集職種の詳細になります.

【募集職種1】 設計・監理・リサーチ職

仕事内容
・現地のフィールドワークリサーチ
・レポート作成
・ヒアリング
・図面作成(vectorworks)
・現場監理
・パース・スケッチ・模型の作成

応募資格
・人の集う居場所づくりに興味のある方
・建築学部を卒業、または建築設計職の経験のある方
・コミュニケーションが好きな方
・Vectorworks、Sketchup、Illustratorの操作のできる方
・社会人2年以上

【募集職種 2】 大工・施工管理職

仕事内容
・リノベーションの現場の施工管理
・大工工事
・左官工事
・古材の管理

応募資格
・建築学部や大工学科を卒業、または施工管理職の経験のある方
・材料にこだわりたい方、ものづくりが好きな方
・いろんな人を巻き込み楽しみながら施工がしたい方
・社会人2年以上
・普通自動車運転免許

【募集職種 3】 広報・企画運営職

仕事内容
・広報グラフィック、イラストの作成
・設計における企画書やプレゼン資料の作成
・古材の管理、ストックヤードの運営
・SNS運営 など

応募資格
・グラフィックや、イラストの作成が得意な方
・SNSが得意な方
・Illustrator、Photoshopの操作のできる方
・コミュニケーションが好きな方
・マチや居場所づくりに興味のある方
・社会人2年以上


【募集の条件】


面談をさせていただいたのち
試用期間を経て正式採用とさせていただきます
採用人数1~2名

【応募方法】
ご興味のある方は応募フォーム 又は、
DM・メールにてご連絡ください
mail:info@tatsu-arc.com  (⁡奥田宛)

【給 与】
試用期間後、経験や能力にて決定

【休 日】
土日祝(打合せがある場合もあり)
GW、お盆、年末年始
※スキルのある方は、週5勤務以外でも相談可

【勤務地】
兵庫県宝塚市清荒神3-14-10 (清荒神参道沿い)
阪急清荒神駅から徒歩10分

奥 田 達 郎 建 築 舎 / 設計事務所
0797-20-7473



ご質問はこちら



応募フォームはこちら



2023/10/30



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?