見出し画像

救急隊員が中年体型の改善と家族からの尊敬を取り戻した話


はじめまして。
たつろーと申します。

私のオフィシャルブログに
訪問していただき
ありがとうございます。

ここでは私の
今までの経歴とプロフィールを
紹介させていただきます。


1 プロフィール

現在32歳、奥さんと2人の娘に
恵まれて幸せに暮らしています。

今でこそ奥さんと娘2人と
幸せに暮らしていますが

2年前までは
中年体型ど真ん中でした。

高校までは野球、
大学時代はフットサルを行い、

毎日のように体を動かしていたので、
割とスリムな体型でした。

自分のタイミングで
ご飯が食べられない、
 
寝れない、
疲れでお風呂にも入れない。

そんな働き方を3年続けると
体型は確実に変わっていました。


2 中年体型時代

私と妻が出会ったのは、大学時代。
フットサルで毎日のように
運動し引き締まった体だった時です。

しかし、救急隊員として
働くようになると

出場が多くて寝れない
夜中には眠気を覚ますように
お菓子をつまむ

非番で帰ってきても疲れていて
ご飯を食べてすぐ寝る。


そんな生活をしていると、
筋肉は落ち、

お腹周りのお肉だけが
みるみるついていき

中年体型の完成です。

出場が多くて疲れている、
少しでも寝ないと頭が回らないなど、

何かと言い訳をして、
現実から目を逸らしていました。

3 ショッキングな一言

今、思い返せば、
妻からも少しずつ体型に関して


注意されていましたが

本気出せばすぐ痩せるから
と無視していました。

そして、ある日、妻から
『衝撃の一言』を言われたのです。

そんなだらしない身体なら、
子供達と一緒に

海やプールに行っても
恥ずかしい。

あともう男として見れない。』


家族大好きな私にとっては
本当にショッキングな一言でした。

4 変わろうと決意

ショッキングな一言で
目が覚めた私は、

ハードな筋トレ
野菜と胸肉のみなど、

なんとなくのイメージだけで
ダイエットを始めました。

しかし、
痩せないお腹、つかない筋肉、

さまざまな情報に食いついては、
1週間も続けられず結果が出ない、

アラサーの体型は
こんなにも変わらないのか、

と過去の自分に
教えてやりたい気分でした。

5 人生が変わる出会い

変わらない体型に
日々悩んでいましたが、

私の元上司は
私よりも15歳も年上なのに、

引き締まった
いい身体をしていました。

そこで相談してみました。

すると、

「特にすごいことはしていないよ。
軽くでもトレーニングを継続して、


毎日の食事に
気を付けているだけだよ。」


とアドバイスをされ、
ハッとしました。

今まではあの人はこう言っている、
この人はこう言っていると

色んな情報にフラフラして、
たいして継続もせず、

あの人のやり方が悪い、
間違っていると人のせい
にしていました。

このアドバイスから、

まずは簡単でもいい、
軽いトレーニングでも、
継続していくことを

徹底していきました。

6 変わっていく身体


1週間、2週間、1ヶ月、
と継続していくと

確実に身体が変わるのが
わかりました。

腕や胸、お腹周りなど
身体が変わっていくのが楽しくて、

筋トレや食事管理に
ハマっていきました。

そして3ヶ月が経った頃、
お腹周りのお肉は落ち、

シックスパックが見えてきたのです!

そこで完全に
中年体型は改善されました!

妻にも

「付き合い始めたときみたい。
惚れ直した。」

と言われました!


最高に気持ち良かったです!

7 中年体型に悩む人達へ

ここまで読んでいただき
本当にありがとうございます!!!

私のように、
中年体型で悩み、苦しみ、

頑張るが、継続せず、
悩んでるあなた。

今から変わりましょう!

「どうせ変わらないよ。」
「またダメに続かないに決まってる。」

そんなことを思ってる人も大丈夫!

私が隣で相談に乗ります!
気持ちが切れないように

私が一緒に走ります!

正直言って、変わるのは、
継続するのは簡単じゃないです!

だからこそ、
1人ではなく私が相談に乗り、サポートします!

まずは3ヶ月だけ頑張ってみませんか?

凡人な私が変われたんです!
あなたも変われます!!

変わりたいと覚悟のある方は、
私と一緒に頑張りましょう!

まずははじめの一歩です!


p.s.
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

私の公式LINEでは

どうやって変われたのか、
どうやって変わるのか

そんな悩みや不安に
応えられるように
なっています!

登録するだけなら無料です!
まずは登録してみてね!

https://lin.ee/6jshh1G

はじめの一歩
踏み出しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?