和酒を楽しむコツ MUJO

日本酒焼酎をはじめとした和酒(日本で造られたお酒)の楽しみ方のコツをお伝えしていきます!

和酒を楽しむコツ MUJO

日本酒焼酎をはじめとした和酒(日本で造られたお酒)の楽しみ方のコツをお伝えしていきます!

最近の記事

焼酎に足すと美味しい飲み物

焼酎のお湯割り、水割り、炭酸割り以外にも足すと美味しいものがいくつかあるので本日はそちらのご紹介です。 お茶割編第一位「パラダイスティー」 かなり香りには癖がある紅茶ですが、1、2本飲むと香りにはなれます。とにかく芋との相性がいい!割り方としては、お茶と焼酎1:1でもよいですが、お茶:水:焼酎を12:1ぐらいにするとよい感じに仕上がります。 第二位「麦茶」「ウーロン茶」 これらは香ばしめの麦焼酎との合わせやすさが安定しています!合わせる麦焼酎は香ばしさと甘さがほどよく

    • 【飲食店・一般向け】お酒を人に例えて飲むあそび

      前回の記事では、お酒の味ごとに得られる感情が違うとお話しました。この記事では、お酒の味わいを人に例えて飲むあそびについてお話します! お酒を人に例えてあそぶ理由ワイン漫画『神の雫』では、主人公・神崎雫がスペインワインの『イゲルエラ』を飲んだ瞬間 「青空ににょきっとそそり立つ、ちょっとユーモラスで摩訶不思議なトーテムポールを思い浮かべるワインだよ」 なんてギャグのような表現をしていましたが、「トーテムポール舐めたことないからわかりませんww」と突っ込んだ読者は数多い。

      • 【飲食店さん向け】感情を引き出す、それがお酒の最大の力

        今回の記事では「お酒の種類、味ごとに引き出される感情は違う」ということをお伝えしていきます。 お酒には飲む順番がある? 一般的にはビールやサワーから始まり、焼酎のロックやお湯割り、あるいは冷酒や熱燗に移っていき、2軒目ではウィスキーやラム。あるいは、日本酒で始めて途中でビールをチェイサーになんて酒豪の方もいますし、十人十色の飲み進め方があります。 お酒には正しい飲む順番は存在しません。軽い→重い、薄い→濃いの順番に飲み進めていくのは、仕事的にテイスティングしなければな

        • 元酒屋・現飲食店だから伝えたいこと

          コロナ大変ですね(;´Д`) 暇ができたので、この時間を活用をしてご飲食店の皆様、そして普段日本酒や焼酎を飲んでいただいている和酒ファンの方に向け、より和酒を楽しむコツ・楽しんでもらうコツをお伝えできればと思いnoteを始めました! これから投稿していく記事をお読みいただくにあたり、自己紹介をさせていただきます。 この偉そうな書き出しをしている私について【経歴】小原 辰生-おはら たつき- 31歳(2020年4月現在) 2015年~2017年 某有名酒販店で2年間修業

        焼酎に足すと美味しい飲み物