見出し画像

城崎外湯巡り その7 さとの湯

さとの湯とは、ふれあいの湯

「さとの湯」は外湯のなかで一番新しい温泉です。
駅舎温泉の名の通り、城崎温泉駅の至近距離にあるため、電車の待ち時間にひとっ風呂が実現してしまいます。エキゾティックな雰囲気が漂い、ハーブの香りや滝の音に満ちた不思議な空間です。悠々と流れる円山川や自然を眺めながら、ゆっくりお過ごしください。入り口には無料の足湯もあり。(城崎温泉観光協会記事より引用)

鴻の湯 足湯

城崎温泉の玄関口にあるお風呂

丁度、JR城崎温泉駅の真ん前にあるので、電車の待ち時間でも利用になれるお風呂で、外湯の中で最も新しいお風呂です。中は非常に広くて綺麗な作りになっています。湯船も広くてゆったりと楽しむ事が出来ます。

さとの湯露天風呂

雄大な景色を楽しめる露天風呂

他の外湯とは違って、建物の高いところに露天風呂があって外の景色が楽しめる作りになっています。たまたま、私が行った時は霙交じりの雨が降っていましたが、非常に綺麗な露天風呂でゆったりと楽しむ事が出来たので非常に満足感がありました。次に行くときには昼間で天気の良い時に行ってみたいなって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?