見出し画像

【音楽】山奥のスタジオでピアノとドラムの練習をしています

私にとって休日の楽しみのひとつは、楽器を練習すること。下手だからこそ、上手になりたいし練習したい。

ドラムの発表会を控えていることもあり、自主練のためこの5月からまた例のスタジオ通いを再開しました。

以前はピアノの練習のため、自宅から走って往復してたこともあるのですが、最近は安全にマイカーで通っています。(走って通うのもとても楽しい)

ここにきてピアノだけでなくドラムの練習もすることになったので、両方の練習ができる部屋を利用するようになりました。

スタジオの予約がウェブ上でできるようになったのも嬉しいし、相変わらず利用料金が2時間で330円なのも嬉しい。(※部屋によって異なる)

私のお気に入りの部屋は、がらんと広くて、グランドピアノと生ドラムが置いてあります。これ、自由に触って二時間330円。

ドラムセットはスネアも備え付けで、一通りそろった状態。スティックさえあればすぐに練習ができます。

廃校になった山奥の校舎は静か。どの季節も好きなのですが、今は新緑が目に優しいし、ほっとします。

ドラムとピアノと両方練習したい私。はじめの1時間はドラム、あとの1時間はピアノ、と決めて練習しています。

目下、ドラムは課題曲LiSAさんの「明け星」、ピアノはずっと好きで弾いているファイナルファンタジーⅤの曲。

並べてみると、楽器によってぜんぜん趣味が違う?いいんです。どちらも好きなので。今後はもっとレパートリーを増やしたい。

ふだんのランニングの他、山奥のスタジオにこもるこの二時間が、私の心を癒してくれる貴重なひとときなのです。

そうこうしているうちに、ドラムの発表会まであと3日。パパと息子くん、親子で参加します。日頃の練習の成果を、まずは息子くんに見てほしい!

パパ、下手だけど一生懸命でしょ!?って(笑)

TANKEIドラム教室 フライヤー

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?