思い通りにいかない時こそ・・・

こんにちは。たけぞーです。

ゴールデンウィークも終わり、5月も終盤戦。たけぞーはというと、何年振りかの発熱により、絶賛静養中です。

思えば人事異動により新しい職場に異動して1ヶ月半。自ら志願して異動した部署とはいえ、うまくいかないことだらけで気は常に張りっぱなし。自分の心の声は無視しっぱなしで突っ走っていました。そんな状況を見かねた体がSOSを出してくれたんだと思います。

おかげでこの土日は読書の時間を確保することができました。読書の内容はもとより、読書っていいなと改めて思います。

新しい職場になって不安なことやビビってしまうこと、自分に落ち込んでしまうことも多いですが、本を読むことで今の足元を振り返らせてくれます。その上で、自分が抱えている思考や悩みはみんなが思っていることであること、その上で挑戦することはストレスが溜まることであるが打破できることでワンランクアップできることなどを教えてくれます。まさに先人の知恵様様。

うまくいっている時ほど、過去や足元を振り返ることはしない(できない)ものだと思います。だからこそ、こういった時でないと自分の過去や足元は振り返れないいい機会だと思います。常に前を向いていたいけど、たまには自分の立ち位置も確認しないとね。

しばらくは本が私のメンタルリッチの趣味になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?