見出し画像

結局コンテンツは量なのか?質なのか?

WEBサイトでも、Twitterでも、Noteでもコンテンツの量を重視するのか、
質を重視するのかという問題があります。

量を重視した場合、『毎日更新!』という謳い文句で
とにかく更新を切らさないように一生懸命な方を見受けます。

逆に、毎日更新せずに質を追い求め、
1週間に1本質の高い記事を投稿するという考え方の方もいます。

どちららも間違っているわけではないと思います。
現に私も3月は毎日更新頑張ってますので。

これ何が言いたいかと言いますと、
要は目的次第】ということだと思います。

私も3月は毎日更新するぞ!と意気込んで投稿していたのは、
まず最初の30日間はNoteに慣れる!という短期目標があったからです。
Noteの扱い方を覚えることもそうですし、
自分の1日の中にNote更新する時間を確保する期間にしようと考えたからです。
結果的には30日間毎日更新を継続し、何とか今日まで続けることができました。続けた結果、色々と面白い発見もできています。

これは自社サイト運営でも同じことが言えると思います。
結局のところ目的は何か?
それに対する短期目標、中期目標は何か?
これが軸となり、コンテンツ量を重視すれば良いのか、質を重視すれば良いのか?ということを考えられるのだと思います。
勿論両方重視するのが一番ですが、そういう訳にもいかない場合もありますからね。

私も長期目標(5年〜10年)の人生目標を明確にして、日々の活動に落とし込んでいきたいモノです。

本日も閲覧いただきありがとうございました。
明日も良い一日にしましょうね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?