月ノ美兎委員長からリスナーへの注意喚起

昨日から委員長が始めたマイクラでミトとカエデを作る企画ですが、この配信で委員長が行った注意喚起がちょっとした話題になりました。
幸い昨日の配信で主だった混乱はなかったようですが、このマイクラ企画はしばらくシリーズ化しそうですし、それに伝えるべき内容はこの企画だけに留まらないものかもしれないので、記録としてここに残しておきます。

まず、以下は概要欄からコピペ。

※大切なお願い※

この建造物は、完成品や出来上がっていく過程を楓ちゃんに見せてびっくりさせたい!という意思が込められております!(かといって人の配信に写っても全然大丈夫なものです)
そして、「カエデ」の元ネタである樋口楓ちゃんや二次創作の源流の三倉ゴゴさんに許可をもらっています。

なにより、わたくしが個人的に作りたい!と思って、個人的に作っているものです。

どうか、わたくしや「カエデ」の元ネタである樋口楓ちゃんに対して、「楓ちゃんは一緒に作ってあげないの?」「楓ちゃんも手伝ってあげなよ、手伝わせなよ」などのコメントは、絶対にしないでください。わたくしたちがコラボしたいときは、わたくしたちが判断してコラボをします。皆さんのマナーの問題です、どうかよろしくお願い致します…!

そして配信中も、この文章と同じような内容が委員長の口から直接語られました(アーカイブ 17:30〜)。
特にこの後半は残しておくべきだと思うので、書き起こしておきます。カッコ内は筆者。

結構ね、マイクラに限らずね、楓ちゃんの方に結構来ているみたいで。「(コラボ配信)しないの?」みたいなね。
まぁやりたいときはね、わたくしたちがやるから。だって今までの、寝落ち配信ですとか、2人でやってきたやつって、別に他人から強制されてやったものじゃないでしょ、っていう。
そう……それもね、わたくしたちがやりたくてやった配信なので、今後もそうするつもりです。だから楓ちゃんには迷惑をかけないでください。

アーカイブ見てもらえればわかりますが、委員長はいつになくガチなトーンで語っていました。委員長がここまで強い口調でリスナーに注意を促したのは、2年近い活動期間の中で初めてじゃないでしょうか。

以前も僕は自分のnoteに書いたことでもあるんですけど、かえみとオタク、関係性オタクはホント気をつけようね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?