見出し画像

【レベル18】第一回ワクチン接種を終えて

こんにちは。

先日コロナワクチンの第一回接種に行ってきました!

皆さんはもう接種しましたか?

ニュースではまだ日本の人口の3割ほどしか受けられていないと報道されていました。(7/9現在)

今回は私が1回目の接種を経て、

伝えたいことを書きたいと思います!!

1回目の接種がまだの方!
ぜひ参考にしてください!


【この記事は2分で読めます!】

接種したワクチン

私が接種したのはモデルナ製のワクチンです。

職域接種で受けました。

そもそもワクチンの種類は

モデルナ製とファイザー製の2種類があります。

モデルナはファイザーと比べ、

ほんの少し(数パーセント程度)副反応が出やすいとされています。

これは1回目の接種も2回目の接種も同じです。

また、2回目の接種が受けられるまでの日数も少し異なっています。

モデルナは28日(4週間)必要なのに対し、

ファイザーは21日(3週間)と1週間短いのです。

モデルナは職域接種で多く用いられ、

ファイザーは自治体での接種に用いられているようです。


伝えたいこと

そもそも年齢や性別によって副反応の症状も変わってくるようなので

接種時の私の自己紹介をしたいと思います笑

接種者:きのした(本人)

性別:男性

年齢:26…

体調:良好(平熱 36.5℃)

接種日時:6/28 15:30ごろ (右腕に接種)


①痛くないよ

私は注射が苦手です。

インフルエンザの予防接種もいつもビクビクと怯えながら打っていました。

今回も例外なくビクビクしながら向かったわけですが、

結論から言うと

注射自体は全く痛くありませんでした。

筋肉注射ということで、

針を深くまでぶっさすイメージでしたが

あっという間に絆創膏が貼られて、

ん!?あれ??となりました。


採血よりも痛くないし、一瞬で終わります!!


②副反応あるよ

皆さんが一番気になるのはここではないでしょうか。


ずばり、副反応はあります!


私は接種して5時間後くらいから徐々に

注射した腕に筋肉痛のような痛みが現れました。

この痛みは約3日間続きました。

程度は、というと

ピークは2日目で、

右手を上まであげることはおろか、肩より上にあげるのも辛かったです。

その後は徐々に治まっていきましたが、

この3日間は右手を下にして寝るのも痛かったです。

つまり、すごく痛かったです!!笑

また、これは実感なのですが

副反応は多分ほとんどの確率で発症します


同じ会社の人に聞いても

みんな同様の症状があったといっていました。

(20代の方メインに聞きました。)

中には二日酔いのような頭痛と高熱が出たという方もいました。


③翌日のスケジュールは軽くした方がいいよ

今回のワクチン接種(1回目)を受けて、

最も皆さんに伝えたいのはこれです!!

先ほど上述したように副反応はほぼ皆さんでるはずなので


翌日のスケジュールは軽くしたほうがいいよ!!


決して引っ越しや家具の組み立て、

高いところの掃除を予定しないように。

絶対後悔します笑

私は運よく翌日がお休みだったので事なきを得ましたが、

通勤時のつり革すら持てないだろうなと思いました。

休みが取れるなら休みを取った方がいいと思います。

2回目の接種

2回目の接種は8月の初旬を予定しています。

1回目の接種でいくらか免疫がつくため、

2回目の接種では更に副反応が起こりやすくなるそうです。

これはモデルナ、ファイザーどちらにも言えそうです。

2回目は腕の痛みのみならず、

発熱やだるさも出やすくなるみたいなので、尚更スケジュールを気にしたいと思います笑

絶対休みを取りたいと思います!!


以上近況報告でした笑

久しぶりに軽めの記事を書きましたがいかがでしたでしょうか。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

リアクションお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?