見出し画像

週末のごほうび

子育て中のご家族の皆さまお疲れ様です。
我が家の娘は中学生。息子は大学院生です。

昨日は、旦那さんは休日出勤。
私、子供はお休みの土曜日でした。

気合いを入れて、ビビンバの晩御飯。
にんじんのナムルに、モヤシのナムル。
緑色はインゲンを炒めて、牛肉を焼いてごはんに乗せたもの。
あとは野菜たっぷりワンタンスープ。
野菜がたくさん入れられるので、手間はかかるけど、最近のお気に入りメニュー。
娘も良く食べてくれる。

ダイニングテーブルに食材を並べて好きに食べてもらおうと思ったら、晩酌を終えて、晩御飯まで待てなかったのか?旦那さんが寝ている。
朝早かったから仕方ないけれど、つまりに色々(豆スナックやら、小さなお好み焼きやら)食べてたので、放っておく事にしました。

みんなが食べ終わってまったりしている頃になって起きてきた旦那さん。

旦那さん「今日のご飯は?」

私「ビビンバたべたよ。あとスープ。」

すると、

旦那さん「ラーメン食べたらダメ?」

と聞いてくる。ちょいちょいあるのですが、旦那さんはラーメンを食べたがる。わざわざ冷凍ラーメンを仕事帰りに買ってきて。晩御飯を作った立場としては、手間暇かけて作っているのだから、用意されたものを黙って食べて欲しいと思う。

けれど、旦那さんとしては、週末のご褒美、特別感としてラーメンを食べたがる。

娘「ダメだよ。ママがごはん作ってるのに一人だけラーメンなんてダメ」

私「うーん、(ラーメン)明日のお昼にしたら?」

と言ってみる。旦那さんは、しぶしぶ ごはんに肉だけのせて(野菜は面倒くさがって乗せない)スープを持ってきて食べる。

未だに何が正解かわからない。

ラーメンが食べたいなら食べたらいい

と、思う事もあるけれど、それだと旦那さんが率先して「他の人が作って出されたものを食べない事例」が増やして、子供も好き勝手に食べだす可能性もある。残ったものは捨てる?余ったら捨てるってほど、裕福でもない。私が食べる?それって、どうなの???

子供に示しがつかない

出されたものは美味しく食べる。これは提供される側からしたら当たり前の事と思うのは、昭和生まれだからか?それとも作り手の考え方か?
今はアレルギーとかもあるし、自分に合ったものだけ、好きなものだけ食べるのだろうか?娘は好き嫌いがあるけれど、「一つだけ食べようね」と言って食べさせている。どこに行っても残さず食べられる人であって欲しいと思うのは親心。旦那さんも同じように思っていて欲しいと思うのは、私のエゴだろうか。

結論。夫婦二人なら一人でラーメンを食べても良いと思った。
そう、私たちは子育て中の身なのだ。
だから、今は親としてどうあるべきか?を大事にしたいなと考えました。

今日も気づきのある一日に感謝いたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはご恩送りさせていただきます♪幸せの天然ループ~