見出し画像

【行動に日付を決めて記入する!】

やらなければいけない事、行きたい所、調べたい事、手に入れたい物、勉強したい事など。
私にも一丁前に自分自身を成長させたいという、前向きな気持ちはあるんですよ。
しかし忘れない様に書いておくところまではいいのですが、行動しないのがいつものオチなんです。

書き出した行動の項目に、いつ行動するのか日付を記入してみた。       

スマホは基本外出する時以外は携帯していないので、スケジュール管理、タスク、
TO DOの管理は1冊のノートと手帳をリンクさせています。超アナログです。
スケジュール管理とか、タスク、TO DOとか、まるで起業家みたいなことを言ってますが、ノートを買う、図書館へ行く、参加出来るボランティア活動を探すなど、それほど重要なことではないです。
しかし日付を記入し、いつやるのかを決めておくだけで、予定日にノートを買う、図書館へ行く、ボランティアを探しに行く、不思議と行動しちゃうんです。

これまた不思議なもので、行動する方へ力が働くと坂を転がり落ちる様に、様々な事が行動する方へと力が働き出すんです。
しかし行動せずにいると、立ち止まる方に力が働き、いつになっても動き出さないのです。

夢、やりたい事がぼんやり見えて来て、実際にまず何から取りかかればいいのか、頭の中を可視化しているのですが、いつ行動するのか日付を記入しておくだけで、まず行動してみる習慣が役に立っています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?