80歳でも脳が老化しない人がやっていること

欲があるのはいいことらしい。
脳が活性化して認知機能の向上になるそう。
私なりのポイントを少し。

⭐️仲がいい人が1人いること(数ではなく質)
コミュニケーションを取ることが重要で、質は幸せホルモンに影響すると考える

⭐️新しいことにチャレンジする※無理はしない!!自分の身の丈
「毎日ひとつ新しいことをやってみる」というのを何かの本で読んだことがある。日々の変化は日常のちょっとしたスパイスになるのだろう
毎日ちっちゃくひとつ新しいこと(行動や環境、緑を机に置いてみる)など、ね。

⭐️脳に刺激を与える人と接する機会を増やす
新しい趣味や社会活動を増やす

ー生きがいがある人の特徴ー
小さく達成しやすい生きがい、例えば植物を育てたい、旅行に行きたい、切手を集めたいなどがある。

リラックスするのが良いとされる理由
リラックスしている時間は、好きなことをしたり、お酒を楽しんだり、仕事と関係ない趣味をしたり、ボーッと空を見たり、風呂に使ったり、好きな音楽に浸ったり、カフェでゆっくり本や新聞をみたり、と心がゆったりしていて難しいことを考えていない。ダメージがなく、ストレスと相殺してくれる。

その他・・

神経衰弱

趣味が多い

「ありがとう」の効果

擬音語を使う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?