見出し画像

夜明け前

「自分ばっかり。。」

が解けた日



長男が入院してもうすぐ2週間。。

前回の退院からたった2ヶ月で再入院

あのとき、あれだけ片付けたのに

なのに、なぜにもうこんな汚部屋になってるんだよ!ってイライラしながら

病院へ持っていく着替えとかを探したり

頼まれた充電器やあれこれを探してるうちに

椅子にポンと置かれたままの書類を見つけて

何これ?

って見てみたら

書類と一緒に

「感謝状」って書かれた表彰状や

多分、クライアントさんの会社の人からの

手書きで書かれた感謝とお礼の葉書とか

なんとかアドバイザー合格書とか

あれやこれや出てきて。。

全く知らなかった長男の会社員としての姿を垣間見たんだ。。

ああそうか。。12月から休職するからって
11月の終わりに会社に行ってたっけ。。
あの日、会社から色々持ち帰ってきたんだ。

そう言えば、去年、初めて救急搬送されたとき
社用の携帯を返すために長男の上司に会ったとき

「仕事、もの凄く頑張ってましたから」

そう言ってたなあ。。

あれ、社交辞令じゃなくて
もしかして本当だったのかもしれないな。。

そう思って

改めて眺めてたら。。なんだか

泣けてきたんだ。

身体壊すほどアルコール飲まなきゃ

仕事できないほどストレス溜めて

それで結果出したって

なんにもならないじゃない。。

そんな風に思うのと

ずっと我慢して苦しかったのは

わたしだけじゃなかったんだ。。

長男も仕事で、沢山の我慢しながら

一生懸命に働いてたんだな。。

そんな風に思ったら。。なんか
さらに泣けちゃったんだよね。

お酒に逃げてちゃダメのに!
どれだけ家族に迷惑かけるのよ!

そんな風に責める気持ちがあったけど。。

なんか。。

そんな気持ちも抜けてきて

「みんな。。頑張ってきたんだよね。。
我慢して頑張ってたのは
わたしだけじゃないんだよね」

そんな風に思えて

なんか。。蟠りがじんわり

解けてたんだ


埃だらけのゲーム機

脱ぎ捨てたままの服。。

散乱した酎ハイの空き缶とペットボトル。。

食べ散らかしたジャンクフードのゴミ。。

足の踏み場もない部屋で。。

不思議と綺麗に棚に並んでた

カウンセリングや資格試験のための本。。

人って。。

自分にとって

本当に大切なものは

決して雑には扱わないんだね

そんなことに気付いたら

だからこの体験も

きっと

この先の為に必要な体験なだけ

だから大丈夫。。

そう思えたんだ



♡♡


この先を

悲観してみたりするよりも

今、助かった命とその身体を

今大事にすれば

きっとそれでいい。。

失ってしまった

過去の結果の輝きにしがみつくよりも

またこれから

色々な

まだまだ知らない自分に磨きをかけて

これから沢山自分が輝いていけば

それでいい。。

「陰極まれば陽に転ず」

もう直ぐ冬至。。


自然は間違えたりしないから。。

だから大丈夫






最後までお読みいただき

ありがとうございます

今日一日があなたにとって

今ある小さな幸せにほっとできて
優しい気持ちになる

あたたかい

素敵な一日でありますように

心を込めて






この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?