父親と子供の関係

私には2人の娘がいる。
中学1年生と小学3年生。
思春期になった子供は父親を毛嫌いすると聞く。
父親は父親で、子供とどう接して良いかわからないと言う。
これの原因は、子供が生まれてから今まで
関わってきた時間の少なさ、濃さだと思う。

仕事だからと、子供の事を2番目、3番目にしてきてはないだろうか?

時間が出来ても、自分の時間が欲しくて
友人と遊びに出かけてはないだろうか?

叱る時だけ親ずらしても
プレゼント渡して親ずらしても
信用は得られない。

会社を思い描いて欲しい。
自分の仕事ばかり優先し、部下の面倒は見ない。
ミスした時は烈火の如く怒る。
そんな上司、どうですか?

どんなに能力が高くても好きになれなくないですか?

自分の子供と言っても、別の人間。
良い人間関係を構築するには、
日々の積み重ねですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?