見出し画像

書く習慣 DAY11 自分の嫌いなところ

自分の嫌いなところはたくさんあります。
私は自分が大嫌いなので、あげればキリがない。
例えば、
・継続できないところ
・先延ばし癖
・人が怖い
・意志が弱い
・自分に自信がない
・人目が気になる
・口下手
などなど、まだほかにもたくさんあります。
もちろん、性格だけではなく容姿も嫌いなところばかり。
丸顔だし、ほお骨が張っているし、すぐ太る。
鏡を見るのが憂うつになるくらい自分が嫌いです。

容姿は変えることができないからしょうがないけれど、性格は変えることができます。
物事はすべて表裏一体。
実は自分の嫌いなところはメリットになっていることがあります。
私の場合、
継続できないところ・先延ばし癖チャレンジしなければ失敗しない。
人が怖い→人と関わらなければ傷つかない。
自信がない・人目が気になる→自己主張しなければ批判、否定されない。

恥ずかしいけど、私にとって最大のメリットは「傷つかないこと」

このメリットを手放せない臆病な自分が情けない。
このままで、人生が好転するわけないのに。
傷ついたとしても、手に入れたいものは何だろう?
どうなりたいのだろう?
それがはっきりわからないと前に進めないと思います。

自分の嫌いなところは、今まで自分を守ってくれていたもの。
きっと生きていくために必要だったスキル。
必要ないものは捨てて、身軽になりたい。

傷ついても大丈夫だと思えたら、
転んでもすぐに立ち上がれるようになれたら、
少しは自分を好きになれるような気がします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?