見出し画像

ファシリ挑戦からの学び


今日は、自分が主催の打ち合わせがあった。
とある企画ごとに対するアイデア出しをしてもらうのが目的だったので、沢山意見出しをしてもらった。

ひとりが打ち合わせで一石を投じた。
お陰で私には抜けていた視点で、かなりたくさんの意見が出た。

反省点とすれば、
会議のイシューが漠然としていた故
今回のようなブレスト形式で戸惑う人もいるということ。
正直漠然としたイシューのなかでもブラしたくない軸はあったので
それのみを念頭に置きあらゆる方向性でアイデアをもらいたかった。

因みに参加者9割は汲み取ってくれたが、1割は汲み取ってくれなかった。(頭のカタいおじさ、、、)
全員ベクトルを向かせることは難しいかもしれないが、こういう意見を言ってくる人もいるんだと、勉強になった。

人を巻き込むことは決して楽なことではないけれど、どうせやる自分主導の企画であれば
耳目を集めるものにしたく。
なんとなくそれを成し遂げた後の達成感はわかってる。

今日、とっても嬉しかったことを最後に。

打ち合わせ参加者から、

いつもは意見とか言わないのに今日は沢山言えた。言いやすい雰囲気だった。○○さんの仕切りのお陰、流石だ。

と。
本当に嬉しかったな。

多分肩肘張らずに
ノリノリで仕切るとうまくいくんだ私は。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?