見出し画像

286. 読んでくれる人との「つながり」を確かに感じる。その幸せに、私は支えられている。

「つながり」があるから、発信が続けられている

noteでの発信を楽しみ続けられているのは、
スキやコメントなどの反応で、
読んで下さっている方との「つながり」を感じられているから。

「きっと喜んで読んでくださる人がいる」と、
思えることが力になっています。


昨日、期限ギリギリで企画「みんなでことわざ図解」に参加したのも、
図解が好きなだけでなく、
山田太郎さんが発信してくださったバトンを
「つなげたい」という思いがあったからです。




心と心の「つながり」は目に見えません。

でも、スキの数、フォロワーの数とか、
数となると、比較しやすいですよね。

あの人はすごいなぁ、
それに比べて私は・・・なんて
思うこともあります。



でも・・・

もし何も発信しなかったら、ゼロ。


誰にも届かないし、
誰ともつながれない。



確かに
届けた思いを受け取ってくれる人がいる。

確かに
つながれている人がいる。

そう感じられることが
すごく幸せです。

その幸せに、
私の発信活動は支えられています。

読みに来てくださる方、いつも本当にありがとうございます。

私の発信活動は、確かに感じる「つながり」に支えられています。いつもありがとうございます。


コメントの返信が遅れがちで申し訳なく思っています。
すべて、とても嬉しく、読ませていただいています。
とても励みになっています。

時間差の大きい返信になってしまうことも多いと思いますが、
読んでいただけたら嬉しいです。


関連記事(下線にリンクをつけた記事)


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。