Luennaるえな

頑張る通信制大学生/双極性障害/メンタルヘルスや外国語・言語学📝

Luennaるえな

頑張る通信制大学生/双極性障害/メンタルヘルスや外国語・言語学📝

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介アップデート版

自己紹介がだいぶ前に書いたものになってて、今とは状況も違うので新しく書きました! ・名前→るえな Luenna ・年齢→20代前半 ・性別→F ・普段何をしてる人?→通信制大学で勉強しながら、障がい者採用を目指して就活をしてる!今4年生。あとたまにバイト。 ・好きなこと→スムージーやラテなどのドリンク、洋楽や英語、文章を書くこと、買いもの(特に服やコスメ)などたくさん! ・noteで主に書いていること→ ①メンタルヘルス…わたしは高校生の時から精神科に通院していて

    • 10,20代で通信制大学を迷っている人へ

      最近調子が良くなく、頭が回ってません。 内容もあまりまとまってなくて、読みにくかったらごめんなさい。 この記事では、通信制大学選びのポイントや、通信制として実際勉強してみての感想を書いたものです。 ちなみに前提として、アルバイトをしたり療養したりしながらの勉強の経験談です。 それから、一個人の意見として参考にしていただけるとありがたいです。 まず、1年次入学か、2,3,4年次編入かにも寄ると思うので、分けて書いていきますがので、ぜひそちらをお読みください。(通信制短大につい

      • ピル休薬がキツすぎるのとジャーナリングの話

        ネガティブ注意。無理して読まないでください。 ジャーナリングに失敗した。 いつものもやもやした漠然とした不安があって、出かけるまで時間があったから、少し頭の中を整理するか、と思いジャーナリングノートを開いた。 何が不安の元なのか書き出してみたら、4つほどあった。あったのだが、そのうち2つがやばくて、何がやばいかと言うと、書いているだけで汗ばんできて、もっと不安が増大したことだ。 過去の嫌な思い出やトリガーをほじくるようなことを書いてしまった。 で、ジャーナリングでは自分の頭

        • 20代通信制大学生へ 就活のアドバイス

          わたしは現在、通信制大学の4年生で、主に障害者枠での採用を目指して就活をしています。 就活を始めてから今まで思ったこと、少し後悔していることを書きます。 特に20代(若年層)で新卒・既卒採用を目指す通信大生の人など、誰かの参考になると嬉しいです。 3年生の夏にインターンに行けばよかった わたしが就活を本格的に始めたのは3年生の2月でした。 通信制と言うことがあり、周りに、直接的にかかわる就活生がいないので、友人に影響されて早めに始める、とかをせず、3年生は何もしませんでし

        • 固定された記事

        自己紹介アップデート版

        マガジン

        • メンタルヘルス・自傷・双極など
          34本
        • 通信制大学
          10本
        • 洋楽和訳
          7本
        • 虹が象徴する物語
          7本

        記事

          Learning Duolingo Vietnamese in English

          Duolingoの顔がすごいことになっているのでベトナム語を渋々やっているが、中国語や日本語と関連させると覚えやすい。 例えば単語。đường(sugar)は、中国語では糖(táng)、日本語では糖(tou)なので、t,d始まりであることと、ngで終わることから関連させて覚えられる。ちなみにt,dやp,bなどは音声学的に、区別しない言語や、区別の仕方が日本語とは違う(有気音、無気音など)言語もあるため、似たようなものと考えている。 声調や発音は、北京語では四声(4種類)し

          Learning Duolingo Vietnamese in English

          【雑記】冬季うつ対策を今から考えておく!

          私の冬季うつの症状・期間と最近の調子 朝晩が涼しいなと感じることが増え、秋に近づいてきたんだな~と思わされます。スタバは焼き芋の限定フラペチーノを出し、ミスドはお芋と栗のドーナツを出し、マクドナルドは月見パイを出しましたね。んんん、甘いものは大好きなので嬉しいですが、秋になるということは、冬に近づいたということであり、冬に近づいたということは、冬季うつに近づいたということです。必ずしも今年の冬に冬季うつになるとは限りませんが、2年連続でなっているので怪しいです。冬季うつに

          【雑記】冬季うつ対策を今から考えておく!

          オーストラリアではASDをレベル分けして診断するという話

          インスタグラムのリールを見ていたら、オーストラリアのとあるADHDの女性が、ASDも診断された、と話す動画が出てきました(英語)。 その動画で女性は、「わたしのASDはレベル1だと診断された」と話していて、コメント欄には「ASDってレベル分けするものなの?レベル1ってどういうこと?」というコメントがあり、それに対する答えの動画が貼られていました。 それを見ると、オーストラリアでは、本当に公式の診断方法として、レベル分けを用いているようでした。 レベル1から3まであり、1が軽度

          オーストラリアではASDをレベル分けして診断するという話

          言語について思ったこと、考えたことの雑記

          新しいnoteが書けていませんでした。 勉強や就活等で忙しかったのと、あと最大の理由は、夜が一番考えが整理されて文章を書きやすいのですが、夜パソコンを触ると寝られなくなるからです。 でも今日は特別に許可しました。現在22:26。 言語について最近考えていたことや勉強の進み具合など雑多に書いていきます。頭が微妙に回っていないので文章や文法が完璧にきれいではないかもしれませんが。 また一部、言語や文化に関する情報が間違っている可能性がありますが、一応調べてから書いているので悪しか

          言語について思ったこと、考えたことの雑記

          貧困とは、潜在能力を実現する権利の剥奪 ーアマルティア・セン

          貧困とは、潜在能力を実現する権利の剥奪 ーアマルティア・セン

          韓国語を半年だけ履修していた。 日本語と似ていると言われるが、韓国語の方が音の種類が多い。 ハングルと発音について一通り学んだことで、英語や中国語、他の言語にもその知識を活かすことができている。例えば同じ「ん」でもn,ng,mの違いや半母音など。学んだ意義があったと思う。

          韓国語を半年だけ履修していた。 日本語と似ていると言われるが、韓国語の方が音の種類が多い。 ハングルと発音について一通り学んだことで、英語や中国語、他の言語にもその知識を活かすことができている。例えば同じ「ん」でもn,ng,mの違いや半母音など。学んだ意義があったと思う。

          今までの薬履歴を振り返る

          今まで出されてきた精神科の薬について、効果と副作用などを振り返ります。市販薬OD時代も含まれます。完全な個人的メモみたいになってしまっています。 それでは怒涛のお薬変更をどうぞ!! 高3の夏:ロラゼパム、ロフラゼプ酸エチル(メイラックス) 不安症状に対する頓服として処方、診断名は「不安障害」でした。 高3の秋~大1の夏:オランザピン 夕食後に飲むように言われましたが、飲みたくなかったので拒否していたら、そのうち頓服という形で出されるようになりました。病院を変えたので、診

          今までの薬履歴を振り返る

          え待って、わたしめっちゃ頑張ってない?!すごく頑張ってる!もっとご褒美をあげていいんだ(スタバと服)!! あと今日は、精神症状がゼロに限りなく近く、勉強も頑張れて、目標も達成できて、家事もできて、すごく安定した日だった!! なんの効果か分からないけどありがとう!!

          え待って、わたしめっちゃ頑張ってない?!すごく頑張ってる!もっとご褒美をあげていいんだ(スタバと服)!! あと今日は、精神症状がゼロに限りなく近く、勉強も頑張れて、目標も達成できて、家事もできて、すごく安定した日だった!! なんの効果か分からないけどありがとう!!

          20代通信制大学生 最近の勉強のやり方、進捗

          久しぶりに、通信制大学の勉強のことを真面目に書こうと思います笑。 わたしの在籍する通信制大学は、わたしが3年次編入ということもあり、スクーリングが少なくて、同じ学生という仲間に会う機会があまりありません。勉強が滞ることや孤独になることもあります。しかし最近はほぼ毎日リズムを一定にして勉強することができているので、それをシェアしたいと思います! 今学期が始まってから まず、わたしが朝起きるのは9時頃です。遅いですね。バイトを週1~2でしていますが、昼からなので早く起きる必要

          20代通信制大学生 最近の勉強のやり方、進捗

          未来のわたし

          過去の日記を見直す。今まで苦しい時も、諦めないで頑張ってきたことを思い返す。 過去の私が頑張ってきたことを、今ここで自ら絶つ訳にはいかないんだ。 頑張るって決めて、ずっと走ってきてくれたんだ。 立ち止まったり、うずくまって泣いたり、息を切らしたりしながら、ここまでたどり着いてくれた。 未来のわたしがきっと応援してるから、今苦しくても頑張るの。 待っててね。

          未来のわたし

          これが正常な気分なのかも(嬉しかった)

          なんか今日は昔の、普通の、病的じゃない気分に戻ったみたいな感覚があって、過ごせた。穏やかに過ごせた、とかフラットだった、とかじゃなくて、病気になる前の、“普通”の感覚や感じ方だった…不思議…。 それが“普通”だったかどうかは分からないけど、とにかく、これがあの頃の“毎日を過ごしてる”の感覚だった。あの頃っていうのは、中学〜高校1年くらいの頃。 最近疲れてたんだと思う。 今日は勉強もそこそこにたっぷり昼寝して、余計なこと(ちょっと頑張る、ということ)を洗濯以外はしなかった。

          これが正常な気分なのかも(嬉しかった)

          容姿端麗で生まれたけど家庭環境に悩む人もいれば、家庭環境には悩まないけど生まれつきの障害や病気に悩む人もいる。どっちが辛いとか比べるものじゃないけど、誰も犠牲にならない世界になったらいいのにって思う。わたしはそういう世界を作りたい。そのために生まれてきたんだから。

          容姿端麗で生まれたけど家庭環境に悩む人もいれば、家庭環境には悩まないけど生まれつきの障害や病気に悩む人もいる。どっちが辛いとか比べるものじゃないけど、誰も犠牲にならない世界になったらいいのにって思う。わたしはそういう世界を作りたい。そのために生まれてきたんだから。