見出し画像

X(元Twitter) スペースより55 「サポートの話」

サポート話なんですが

携帯のさ大手4社が料金滞納してる単身者の人に特別なサービス始めたわけよ、未納の人たちに

それがねその孤独とか孤立対策「あなたは一人じゃない」っていうキャンペーンなの
ドコモとかの料金滞納してる人に対してね

要は経済的に困窮してるような人たちを助けるみたいな体裁なんだけど、国を挙げて

でもさこれってさちょっと見方変えると、その借金をどうやって回収するかってヒアリングのする仕組みでもあるわけよ、このサポートって

どんな仕事してるんですかとかっていう風にも見えるわけ
あなたは一人じゃないよと債権者がそこにいるよというサイトなんかわからないんだけど

あなたを資金的に助けますって言って近寄ってくるサービスって結構 あるのね

某前澤さんがやったお金配り、あれもほらリストの集め方っていう風な批判もあったじゃない当時

もっと昔からあるやつで言うとさ、例えばスター銀行とかがやってるおまとめローン
いくつか銀行からお金を借りてるより一本化してシンプルにさせませんかっていうサービスがあるのよ
だからスター銀行の1本にして2000万・2000万・2000万の三社からの借り入れだったら6000万こっちが1本にするからね
返済先が一つになってシンプルになりますみたいなサービスというのが一時 流行ったわけよ

なんだけど実際っていうのはさこれね相談者が来て最後の状況だけヒアリングして一本化なんかに協力してくれないのよ
ヒアリングで終わるっていうケースが大半なのね。要分リスト集めなわけよ

俺は情弱ほどスター銀行に向かっていくって言ってたんだけど

そもそもね、銀行の借金なんてほっとけば大半さ保証協会に入ってるわけじゃない
それで借りてるわけでしょ、ってことはさ最終的に全部保証協会に移行してね一本化するんだよ
だからそんな必要ないんだよ

保証協会に全部債券行くんだから

確かに今うちでさちょうど処理してる案件があってね、銀行3つから借金してる社長さんがいらっしゃるんだよ
これから破産する予定で、うちのその弁護士が債権者と交渉してるんだけれど
こっちはね別にその銀行3校と全部交渉する必要ないって弁護士に言ってるわけ
弁護士はするって言ってるけど

だって最終的には保証協会に債権以降されるから
保証協会に一本化された後に保証協会とだけ交渉すればシンプルでしょって

だから俺いつも自動おまとめローンっていう風に呼んでんだけど 、手数料も0円で切り替えるから

さっきの大手のドコモとかやってるサービスとかも果たして本当にそんな綺麗事なのかなというのは思ったね

そんなわけねえだろって、そんな寄り添うなんて体裁ねぇだろうと思ったよね

https://twitter.com/oka_mikataで毎週日曜日20時より社長達の「借金トラブル」事例をスペースで配信中
聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もありますよ
https://www.youtube.com/@user-xk9cb8hn3c/featured

兄弟@SotenJunスペースでは、放課後の雑談として日曜日21時よりスペース配信中

是非来て下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?