記事一覧

4週1日

妊娠継続率を測るツールで調べてみると、継続率は80%を超えていた。 でも油断しない。 ちょっぴりだけ気持ち悪い。

かにこ
1年前

もう一度判定日 2

hcg173 母ちゃん、どんなことも頑張る。 絶対に絶対にこの子を守ってみせる。 神様ありがとう!

かにこ
1年前
1

もう一度判定日

判定日です。 緊張してきた。 もう採血は終わったので、あとはひたすら祈るだけ。 この【妊娠】という奇跡の連続であり、神が人類に与えた神秘的な現象は、どんなポジテ…

かにこ
1年前

もう一度第二子を授かるために 2

待合室に戻ってきた。 わたしの第三子ちゃんは14:45頃、お腹に戻された。 やっぱり不思議な気持ち。 現代医療恐れ入る。 頑張れ、ちびここちゃん!

かにこ
1年前

もう一度第二子を授かるために

2月に授かった第二子は7週で空に還ってしまった。 あの夜のことは思い出したくない。 昼間、心拍まで確認できたのに。 ほんのちょっとの出血があったのに、なぜ病院へ…

かにこ
1年前

子どもの能力

我が家の第一子(男児;タロ)は現在2歳7ヶ月。 ものすごくおしゃべりだけど、2歳児の話すことの信憑性なんてないに等しい。 が、先日保育園で「あのねー、パパのおなか…

かにこ
1年前

初めてじゃないたまごクラブ

陽性判定をもらってから早4日。 目下、考えているのはたまごクラブを買う是非。 買わなくても大丈夫なような。 でも忘れていること結構ある。 でも次の受診を終えてか…

かにこ
1年前

判定日

今日は妊娠判定日。 朝からクリニックへ行く。 が、行く前から多分そうだろうな と思ってた。 早すぎると思うけど、若干気持ち悪い。 吐く直前が10だとしたら、1か2くら…

かにこ
1年前

第二子を授かるために 2

移植室?手術室?から戻ってきた。 14:40に卵はわたしの体内に戻された。 とにかく不思議な気持ち。 あとは無事に着床してほしい。

かにこ
1年前
1

第二子を授かるために

わたしは今、不妊治療クリニックにいます。 そう、兄弟育児の記録を書くと言いながら第二子はまだいない。 今から2019年から凍結している卵ちゃんを迎えに行く。 今、控…

かにこ
1年前
1

はじめまして

はじめまして。 今日からnoteを始めてみます。 まずはわたしの自己紹介から 名前:かにこ(ひとりっ子) 年齢:40歳 仕事:某企業の事務職(時短中) 家族:夫(30代後半…

かにこ
1年前
19

4週1日

妊娠継続率を測るツールで調べてみると、継続率は80%を超えていた。

でも油断しない。

ちょっぴりだけ気持ち悪い。

もう一度判定日 2

hcg173

母ちゃん、どんなことも頑張る。

絶対に絶対にこの子を守ってみせる。

神様ありがとう!

もう一度判定日

判定日です。

緊張してきた。

もう採血は終わったので、あとはひたすら祈るだけ。

この【妊娠】という奇跡の連続であり、神が人類に与えた神秘的な現象は、どんなポジティブ思考を持っても超えられない世界だ。

前向きに考えていても上手くいかないときはいかないし、逆もまた然り。

今も隣で涙ぐんでいるひとがいる。

不妊治療クリニックは狭いけど、深い世界だ。

さて、呼ばれるのを待とう。

もう一度第二子を授かるために 2

待合室に戻ってきた。

わたしの第三子ちゃんは14:45頃、お腹に戻された。

やっぱり不思議な気持ち。

現代医療恐れ入る。

頑張れ、ちびここちゃん!

もう一度第二子を授かるために

2月に授かった第二子は7週で空に還ってしまった。

あの夜のことは思い出したくない。

昼間、心拍まで確認できたのに。

ほんのちょっとの出血があったのに、なぜ病院へ行かなかったのだろう。

どうして油断してお薬を怠けたりしてしまったのだろう。

命を失ったショックと、その原因を作った自分の油断、甘さに、心の底から反省した。そして後悔した。

もう二度とあんな思いはするものか。

たとえ授かれなか

もっとみる

子どもの能力

我が家の第一子(男児;タロ)は現在2歳7ヶ月。
ものすごくおしゃべりだけど、2歳児の話すことの信憑性なんてないに等しい。

が、先日保育園で「あのねー、パパのおなかに赤ちゃんいるの」「女の子」と口走ったらしい。

先生、面白がりながら報告してくれたけど(そりゃ、パパのおなかだしね)、こちとらびっくりよ。

「いつかお兄ちゃんになれると良いね」
「弟と妹はどっちが良い?」
とか聞いてはいたけど!!!

もっとみる

初めてじゃないたまごクラブ

陽性判定をもらってから早4日。

目下、考えているのはたまごクラブを買う是非。

買わなくても大丈夫なような。
でも忘れていること結構ある。

でも次の受診を終えてから買いたい気もする。
でもそれじゃ遅い気もする。

まぁ、買うよ。
きっと買う。

ただ・・・根本的に問題なのは妊娠している自覚が自分にも夫にもないこと。

ほんとにおなかの中に赤ちゃんがいるのだろうか。不思議。

判定日

今日は妊娠判定日。

朝からクリニックへ行く。

が、行く前から多分そうだろうな と思ってた。
早すぎると思うけど、若干気持ち悪い。
吐く直前が10だとしたら、1か2くらい。
普通に昼に何を食べようか考えられるレベル。

だけど、気持ち悪い。

だけど、緊張する。

もしかしたら勘違いかもしれないし。

科学的な結果が出るまでは分からない。

hcg115

おめでとうございます。

ありがとうご

もっとみる

第二子を授かるために 2

移植室?手術室?から戻ってきた。

14:40に卵はわたしの体内に戻された。

とにかく不思議な気持ち。

あとは無事に着床してほしい。

第二子を授かるために

わたしは今、不妊治療クリニックにいます。

そう、兄弟育児の記録を書くと言いながら第二子はまだいない。

今から2019年から凍結している卵ちゃんを迎えに行く。

今、控え室

あとは神様に祈るだけと分かっていても緊張する。
まだ見ぬ第二子。
幸せにしてあげるからかにこママのもとへおいで。
優しいパパとにいちゃんが待ってるよ。

はじめまして

はじめまして。
今日からnoteを始めてみます。

まずはわたしの自己紹介から
名前:かにこ(ひとりっ子)
年齢:40歳

仕事:某企業の事務職(時短中)
家族:夫(30代後半)、息子(2歳)

このページはひとりっ子であるかにこが、子ども2人を育ててみようと悪戦苦闘(予定)するページです。
兄弟ってなんやねん?上の子の気持ちも、下の子の気持ちも分からんよ。だけど、ひとりっ子の気楽さも楽しさも寂し

もっとみる