見出し画像

わかりやすい資料作成の極意

コンサルティングファームに入社した当時、マジで資料作成ができなくていつも先輩に怒られたり呆れられたりしていました。。資料作成に関する本はたくさんありますが、やはりそれを読んだだけですべてうまくいくほどあまくはありません。

そこから何度もトライアンドエラーを繰り返し、自分なりのやり方を確立していきました。その結果、今では比較的短時間で分かりやすい資料が作成できるようになったと自負しています。そのノウハウを20ページほどのスライドに詰め込みましたので、良ければダウンロードして参考にしていただけると嬉しいです!

構成は以下のとおりです。

- 表紙
- 自己紹介
- なぜ資料作成に熟達すべきか
- 資料作成の構成要素
- パワポをいきなり開かない
- いきなり開くべきは「ワード」
- ストーリーのキホン
- 魅力的なストーリーをストックしておく
- コンテンツの仕入れ先
- コンテンツリッチな人になるコツ
- スライドの構成
- おすすめの記載表現
- デザインに悩んだら・・・
- まずは3つのことだけ意識する

感想や質問、講演依頼等あればLinkedInまでお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?