見出し画像

後悔を貯めず経験を貯めたい

先日ご信徒の方々と共にお寺の掃除を行いました。

またお寺がきれいになり、気持ちの良いお盆を迎えることができます。有難いことです。

塵も積もれば山となるという言葉があるように、無人の家でも塵や埃は溜まっていきます。こういうところでも諸行無常を感じます。

そして、私達の過去も刻一刻と積もっています。人は常に感情と理性の両輪で生活していますが、人によって感情的であったり理論的であったりしますが、その時その時の自分の行動が良き経験として活きてくれば、人生というのは良い方向に行くのでしょうが、後悔として積もっていくと、なかなか前に進めません。

失敗や後悔を早めに反省し、気持ちの切り替えを行い前向きに生きるというのはとても大切だと思います。後悔のような負の心を溜めるとやっぱり病気になったり、結局何のためにに生きているのかさえも分からなくなります。塞ぎ込むとなかなか立ち上がれなくなります。

時間の後戻りはできませんが、気持ちのリセットはできると思います。新たに生まれ変わった新しい自分で今日からスタートする、リセットではなく、バージョンアップかもしれませんし。そんなきっかけを得ることができるのもお釈迦様の教えにあります。

皆様の毎日を応援しています!

写真は梅雨明け次の赤い朝。新しい始まりにワクワクします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?