#20 家を建てる④ - 勝手な連帯感 -
前回、高性能住宅の沼にはまりかけたことを書かせてもらいました。
今日も前回に引き続き、メガネザルが勝手に同志として密かに仲間かのように思っている方々をご紹介したいと思います。
YouTube編(追加版)
いきなりマニアックですが笑
高性能住宅の普及に向けて東大の前先生らが役人と議論する動画などが見れます。
再エネ推進の委員などを務められていた小山社長率いるエコワークスさんの動画です。対談形式の動画などは非常に分かりやすいです。
一般社団法人日本エネルギーパス協会で代表を務められている今泉さんが高性能住宅についてや省エネ・創エネ観点での解説が詳しいです。
上記以外にもいっぱいお勧めはあるのですが、皆さんの好みもあると思いますので気になった動画を見つつ、関連動画なども含めて、良いなと思うチャンネルを気楽に見るのが良いかと思います。
Twitter編
Twitter界隈には猛者と言っても良いキャラの濃ゆい面々が揃っていますので、フォロー&参考にするかどうかはご自身のご判断でお願いします笑
勝手に師匠と思っているさぬペンさんですwブログもお勧め。
さぬペンさんの影響で動物名のアカウントにしたことは内緒です。
その他は説明省力で列挙します!
やばいキリがなくなってきたので、その他の参考は私のアカウントのフォロワー一覧からご参照ください。
ブログ編
Twitter編と被ってしまう人もいるのですが、セットで見てもらえると尚良いのでは、と思ったりもしています。
さぬペンさん再びです笑
住宅の仕様や生活の様子(電気代とかw)が綴られていて、私は建築の過程を最初の方からじっくり読ませてもらいました。たまに面白い替え歌なんかも出てきたりで面白いです。
こちらもTwitterと重複するのですが、ご自身の実例をベースにそこに至るまでの考え方も含めて、大変勉強になったブログです。
情報ソースとしては、本→ブログ→Twitter→ブログ→YouTubeという流れを辿ったので、ブログはじっくり読んだこともあり、数は少なめですが、それ以外にも最近では家づくりブログが結構増えてきている印象なので、興味があるところを見てみると良いのではないでしょうか。
それぞれ列挙してみると、これだけ多くの方々から勝手に情報をインプットして、家づくりを進めてきたのですが、今振り返ってもその過程で得られた情報がなければ、ここまで家について真剣に考えなかったかもなぁ、と思うと仲間感を持ってしまうのでした(自己肯定)
情報ソースが多すぎて、どうしていいか悩み過ぎてしまう方もいるようなことも耳にしますが、最後に決めるのは自分でしかなく、どんな情報も取捨選択する必要があるので、自身の軸となる考え方を早めに見極めて、参考情報として先人達のアウトプットに触れると迷いがなくなるのではないかと思います。(おわり)
よろしければサポートをお願い致します! サポートいただいたお金は記事に還元できるようなライフスタイル関連の支出(Ex:家づくり、庭づくり、薪活動など)に充てさせてもらいます!!