
TARPノート 2023/1/8(ルイゾナ)
ここでは絵のzine TARPに参加する人たちがなにか書いたり写真や絵をUPしたりします。
TARPvol.1~3 他 関連アイテム、TARPオンラインストアで販売中📚📚📚
今回のTARPノートはルイゾナです。(Twitter/ Instagram)
------

こんばんは、ルイゾナです。今年もよろしくおねがいします。
年末年始はほとんど寝て過ごして、幸せでした。
12月に野菜干しネットを手に入れてから、干芋を作ったり干した野菜を漬物にしたりしています。

とりあえず家にあった大根を一本、たくあんにでもしてみるかと干し始めました。しかし、たくあん漬けの作り方を調べれば調べるほど、一本だけで漬けるような代物ではないことが分かってきました。2週間干した大根を麹や調味料と一緒に漬け樽に入れて重石を乗せて数ヶ月かけて発酵させる。最低でも三本くらいは漬けないと、労力が見合わなそう。でもおれ、たくあんってそれほど好きじゃないしな。甘い漬物って、あんまりな。そうこう考えてるうちに、大根はカラカラに干上がっていきました。

年末年始の2週間、大根を毎日干しながら熟考を重ねた結果、「近所のスーパーでぬか漬け床を買ってきて干し大根をぶち込む」という妥協案に落ち着きました。ぬか漬けは好きだし。ぬか床はぬか床で、維持がめんどうだけどな。

昨日ぬか床に入れた大根(ついでに入れたきゅうりも)を先ほど取り出して食べてみましたが、皮のまま一本入れたからかまだあまり漬かってない様子です。食感はかなりたくあんっぽい。
きゅうりは長く漬けすぎたようで、しょっぱくなりすぎました。

大根が一段落ついたので、今日はラーメンの絵を描きました。筆で絵描くの数年ぶりだったけどモチーフがラーメンなので気負いとか一切なかった。
おわり