見出し画像

【ポケモン日記#33】入手した色違いポケモンが100種類を超えた!

はじめに

どうも、制作太郎です。

私は1008種類の色違いポケモンを収集することを目的に活動をしています。

※詳細は以下のnote記事から

本記事では、その近況と個人的な活動を(ポケモンに関する範囲で)まとめています。

所持している色違いポケモンが100種を超えた

2月4日から始めたポケモンの色違い1008種類を集める企画ですが、本記事の投稿時点で所持数が100種類を超えました。

企画開始時点で63匹所持していたことを考えるとまだまだですが

ちなみに、記念すべき100番目のポケモンはドーミラーでした。

※初見の時にはタイプがよくわからなかったドーミラー

振り返ってみると、LAでは35匹(34種類)の色違いを入手することができたようですね。

※アンノーン以外だとブーバーも色違いオヤブン
※身体に悪そうな色ばかりだ……

タマゴで色粘りするのは時間がかかるので、ポッタイシを野生で入手できたのはありがたいですね。あと、LAだとオドシシはアヤシシに進化できるので、ここで出てくれたのは嬉しいです。

(早業バリアーラッシュを20回使うのは苦行ですが)

一方、USUMの作業は一向に進んでいません。

アクジキングなどの色UBを粘っていたのですが、ポケリゾートに送るタマゴが底をつきたのでタマゴの貯蔵をしている感じです。

※最近ずっとこの画面を見てる気がする

そうして、企画開始から14日が経ちましたが、現在の所持している色違いポケモンが106種類となりました。

14日で43匹なので、平均で1日3匹も入手できていますが……ほぼ色違いが出やすいLAのおかげですね。

ただ、このペースでも単純計算で300日かかります。まあ期限は特に決めていないので、これからも地道に頑張っていきます。

色ダブりが出てきた

残念なことに、チリーンの色違いがダブってしまいました。

※それぞれ♂と♀ですが、性別で見た目の差異が無いので所持数に加算しない

それぞれ♂と♀なので個人的には嬉しいですが、企画的には残念です。

(まあ、次世代で進化先が追加される可能性もありますし)

とはいえ、偶然に現れてくれた色違いがダブる可能性は私の所持数が増えていく度に上がっていきます。

今のところ1日3色くらいの勢いで収集が進んでいますが、今後はダブりに悩まされることになるかもしれませんね。

なので、今後は他者とのトレードなども考えています。

関連記事

前回

色違いポケモンの収集企画について

ポケモン日記のマガジン

関連URLなど

Twitter

Youtubeチャンネル(不定期配信)

Twitchチャンネル(youtubeと同時配信用)

色違い収集企画の近況がわかるスプレッドシート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?