見出し画像

【ポケモン日記#23】剣盾、久しぶりにダイマックスアドベンチャーを遊んだ感想

はじめに

どうも、制作太郎です。

私は1008種類の色違いポケモンを収集することを目的に活動をしています。

※詳細は以下のnote記事から

本記事では、その近況と個人的な活動を(ポケモンに関する範囲で)まとめています。

ダイマックスアドベンチャーを久しぶりに遊んだ

以前の記事でも報告したように、最近になって「冠の雪原」に登場するポケモンたちを捕獲するために剣盾を遊びました。

その際、ボックスにいた色違いアグノムを見て、ダイマックスアドベンチャー(以下、ダイアド)で色を粘ってみようと思い至りました。

お守りを持っているので確率は1/100ですが、効率が良いのかは知らん

※アグノムには悪いけど色が濃くなっただけの色違いはあまり好きじゃないんです

ソロは面倒ですが、友人からすれば今頃になってダイアドのマルチを誘われるのはもっと面倒だと思うので、とりあえずソロで挑戦することに。

特に目的のポケモンもいないので、場所が残っていて色違いも持っていないトルネロスの色を粘ることにしました。

※とりあえずトルネロス

複合タイプの伝説ポケモンが相手の場合、道中のポケモン選びに迷いますが……トルネロスは飛行のみの単タイプということもあり、難易度は大して高くなかったですね。

※倒した瞬間をスクショしたんですけど姿が映ってない……

そうして簡単に倒したわけですが……色違いは出ませんでした。

※残念ながら色違いは無し

しかし、その後も10回ほど遊んだ結果、ウソッキー♂の色違いが出ました。

※♂だから角が少し大きい

3DSでの厳選みたいに、特定の一匹だけじゃなくて他の色違いも狙えるというのは気分としてもいいですね。

もう少しトルネロスの色違いを狙ってみようと思います。

ダイマックスアドベンチャーの感想

そんなこんなで久しぶりに遊んだダイアドですが、やはり面白いですね。

目標のポケモンによって難易度の上下はありますが……ソロで7割、ちゃんとしたマルチなら九割九分で勝てるほどのバランスもちょうどいいですね。

ジガルデは強すぎるだろ

作業としての効率を考えると面倒なことも多いですが、ポケモンのメイン層(であるはず)の子供やカジュアル勢からすれば適正だと思います。

まあバランスを抜きにしてもダイマックス同士で戦っている状況なんて迫力満点でワクワクします。

※怪獣大戦争って感じが好きです

私の戦い方とか印象の問題かもしれませんが、対戦でのダイマックスはどこで切るか、切らせるかという感じで……ダイマックスをぶつけ合うのが最適とは思えなかったんですよね。

あと、ダイマックス時にHPが増えてゲージが伸びていくのも興奮します

おかげで対戦のバランスは最悪でしたけど

ポケモンから話が逸れますが、キングダムハーツでHPゲージがアイコンの下まで周って長く伸び始めた時に喜びを感じるのと同じ原理だと思います。

※ポケモンが叫ぶのと同時にHPゲージがピロピロ伸びていくのは最高やで

あとは単純に寄り道としてそれなりに遊べるところが良いですね。

ポケモンスタジアムバトルファクトリーなどを遊んだ人にはわかると思いますが、レンタルポケモンで戦うのってそれなりに面白いんですよね。

ダイアドは技構成がヤバいポケモンも結構いますが、まあ……

というより、戦闘のルールが変われば輝くポケモンも変わるので、色んなポケモンが活躍するというだけでも面白いところです。

ポケスタやバトレボのように別作品とかにして、育成したポケモンをHOME経由で移動して色んなルールで戦うみたいな作品が出てくれたらいいんですけどね。それか本編に入れてくれ。

有料のHOMEを経由するから知らずに買った人が文句言うみたいなことで難しいでしょうが

オマケ

ダイアドを遊んでいて印象に残った場面をスクショしたので、いくつか放り投げておきます。

※すげぇヤバいやつ感ある
※どうでもいいけどイーブイの子かわいいですね
※キョダイマックスバタフリー可愛い
※キョダイベン使ってきそう

関連記事

前回

色違いポケモンの収集企画について

ポケモン日記のマガジン


関連URLなど

Twitter

Youtubeチャンネル(不定期配信)

Twitchチャンネル(youtubeと同時配信用)

色違い収集企画の近況がわかるスプレッドシート

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?