見出し画像

言葉の日なので好きな言葉を5つ述べる

5月18日、言葉の日。
5(こ)10(と)8(ば)、ということだそうだ。

いつか書こうと思いつつ機会をうかがっていた、「私が大切にしている言葉」をご紹介したい。

ちなみに、素敵だと思える言葉に出会うといつも、手帳の表紙にメモをしていた。つらいとき、しんどいときに読み返しては元気をもらう。人を傷つけるのも言葉だが、人を勇気づけるのも言葉だと信じている。だからこそ、書く。

努力する人間は夢を語る、サボる人間は愚痴を語る。

前職の上司から、入社して間もなく言われた言葉だ。なるほど素敵な言葉だと手帳に書き留めた最初の言葉だった。ひとつ残念なことがあるとすれば、その上司に連れられた飲み会で夢を語られたことはなく、聞かされるのはいつも…いや、よしておこう。

退屈は人を殺す。

漫画『最遊記』の登場人物のセリフだった。検索するに、おそらく慣用句かなにかの引用だろうが、読んだときは衝撃だった。暇ならせめて遊んだほうが自分のためになる。ついさっきTwitterにも書いたが、することがなければせめて思い切って「寝る」ほうがマシだ。免疫力の助けになるだろう。目的もなくぼーっとテレビを見たりネットを見ている時間はリラックスしているようで意外と精神を蝕む。

勝って奢るな、負けて腐るな。

語源は別の人かもしれないが、私が知ったのは、指原莉乃さんがスキャンダル報道の後にHKT48に所属した際、ローカルのテレビ局で発言した言葉だった。ちなみに、これは私が仕事をしていて“勝った”ときに書き留めた言葉だ。負けて腐らないように、ということは念頭にあったが、勝って奢らないように、というのは意外と盲点な時期があった。若かった。「おかげさまで」という言葉の重みを知ったのもこの頃だったような気がする。

あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。

非暴力で知られる革命家ガンジーの言葉だそうだ。滝川クリステルさんが小泉進次郎氏との婚約を発表した際、インタビューで好きな言葉のひとつとして語っていた。「誰々のように」と見習うことがすべてではない。時には、誰も歩んでいない道を、0から1にする大仕事に従事することも、恐れてはならないと背中を押された気分になった。

俱会一処(くえいっしょ)

浄土宗の言葉である。

たとえこの世で大切な方との別れを迎えようとも、南無阿弥陀仏とお念仏をおとなえする者どうしは、阿弥陀さまのお迎えをいただき、必ず俱ともに一つの処ところ、すなわち西方極楽浄土でまたお会いすることができるのです。

引用元:浄土宗「今月の言葉 2018年7月」https://jodo.or.jp/

会いたい故人がたくさんいる。私が妊娠中に他界してしまった祖父母、それから大好きだった愛犬アレックス。言葉にすると崩れ落ちてしまいそうだが、会って伝えたいことがたくさんある人たちがいる。

俱会一処、この言葉に出会ってロスが少しやわらいだ。こうして一歩一歩近づいてくる己の死を、ゆっくりと受け止められるようになっていくのだろうか。

つらいときはたくさん泣いたらいいというが、泣くには勇気や体力がいることを知る。せめて、この4文字の言葉を胸に、何十年後になるか分からないが再会を信じて、胸張って生きていきたい。


とめどなく書いたが、どうだっただろうか。
来年の2021年5月18日には、好きな言葉としてどんな言葉を私は挙げるだろう。意外と変わらないかもしれないし、思いがけず人生を左右する言葉に出会うかもしれない。

毎日を大切に過ごしていきたい。

2020/05/18 こさいたろ


この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,964件

頂戴したサポートは日々の撮影活動と個展開催費に充てさせていただきます。ありがとうございます。