見出し画像

時にnote街は恐ろしい

noteさんのこの企画から、

 こちらの企業noteにたどり着きました。

 株式会社オーレックHD、福岡県に本社がある、主として「農業機械製造」の企業さんのようです。プロフィール記事から引用します。

noteを始めた理由
農業の魅力を発信したい!
私たち社員は普段仕事をする中で、農家さんと触れ合う機会が多々あります。私たちが、当たり前のように食べている作物は農家さんが一生懸命、汗水流してつくられたもので、その作物が出来上がるまでに様々なストーリーがあります。そのストーリーを実際に作物を口にする消費者の皆さんにどうしてもお伝えしたく、農家さんと密に関わる私たちだからこそ知っていることをnoteにて発信したいと思っています。また、それと同時にORECが行っているコト、そこに込められた想いもお届けします。
皆さんに農家さんの隠れたストーリーや私たちの想いを知っていただいて、
”農業に興味が湧いてきた”
”農業のイメージが変わった”
”ORECってこんな取り組みをしてるんだ”
と思っていただけたら幸いです。
noteの街で共創していきたい
このnoteでは
・農家さんの隠れたストーリー
・農業のお役立ち情報
・ORECのコンセプトや価値観
・ORECで働く社員
などについてお届けします。
また、私たちからだけでなく、皆さんが持っている製品との思い出やこだわりなども語り合える場を、noteの街で共創していきたいです。

オーレック公式note

 この想いに応える記事がいくつも掲載されています。どの記事も「熱い」です、記事で取り上げた人物、農家さんも企業さんも、その人柄も取組みも、記事も、魅力に溢れています。
 
「なのに、スキの数、少ないのは何故?」
「なんで、こんな凄い企業の記事が埋もれているの。note街、恐い」

と感じた次第です。ちなみに、企業公式Twitterもされており、そちらは2023年3月12日15時現在でフォロワーが18,268人もいるようです。
 ちなみに、企業としての「公式ウェブサイト」も別にあります。
 私はnoteとTwitterをフォローしました。

 で、さらに恐いのは、あまりにも記事が魅力的なので、「福岡県」まで魅力的に見えてきてしまうのです。実はここのところ「福岡行きたいなー」とモヤモヤしていたのですが、沸々になってしまいました。
 はい、勘の良い方はお気づきかと思います、10月22日(日)に「文学フリマ福岡9」の開催が予定されており、ボヤンと参加したいなーと考えていました。
 さらに福岡と言えば「ミーミーさん」や「パパ防災士:牛尾さん」「ちょこみんとさん」のホームグラウンド、訪問すれば共通の話題で盛り上がれるかもしれない。とか考えてしまいます。
 
 とは言え、既に文学フリマ東京36(5月21日)、文学フリマ大阪11(9月10日)」に出店を予定している身として、時間・労力・財源・猫の世話・費用対効果などを考えれば、
「福岡は行けないなー」
と、冷静に判断せざるを得ないところです。

 しかし、心を揺さぶられる記事が多いnote街は、時に恐ろしいところと考えてしまい、忘備録的に書き残したところです。

#何を書いても最後は宣伝
 私は「文学フリマ福岡9」に行けませんが、Amazonを通じて著作だけでも福岡入りして欲しいものです。農家繋がりでいうと、「会津ワイン黎明綺譚」とか「スプラウト」が福岡で読まれることを期待したいと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BPRXQ37F/ref=dbs_a_def_rwt_bibl_vppi_i0


この記事が参加している募集

文学フリマ

サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。