見出し画像

ポッコリお腹に腹筋トレーニングは無駄?

読んでいただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


皆さん、今の体型に満足していますか?

「痩せたい!」と意気込む人の多くがお腹のぜい肉を気にしていると思います。

「はぁ、お腹出てきちゃった。食事を控えてもなかなか引っこまないなぁ。」

「運動しなきゃ!」

頑張りましょう。正直いうと食事制限だけの減量はハードです。

厳しいというよりも、時間がかかります。

何時いつまでに痩せたい、と期限を決めているのであれば運動が必要です。

「運動しなきゃ!」

ここで、皆さんはどのような運動が思い付きましたか?

歩く、走るや自転車、プールを泳ぐ、水中歩行や筋トレなどなど。

運動の種類っていろいろありますよね。

どれをやっても効果はあります。

ただ、ひとつ誤解しないで欲しいのは

腹筋をしても、ポッコリお腹をヘコませる効果は少ないのです。

その理由は2つ。

①筋肉を上積みしてもお腹はヘコみません。

 →ポッコリお腹の内部の腹筋が肥大しますが腹筋トレーニングが直接お腹を

  凹ますことはありません。

②腹筋は鍛えにくい筋肉なのです。

 →筋トレによるダイエット効果は筋肉が大きくなり日常の代謝がアップして

  エネルギーを消費するところです。正しいフォームで鍛えることが前提な

  ので、フォーム意地や稼働範囲の難しい腹筋は鍛えにくい筋肉です。


まずはスクワットから。

スクワットもフォームを気にしないと膝への負担が強くなってしまいますが、フォームさえ気をつけると比較的、鍛えやすく力もかけやすく筋肉を大きくするのにオススメです。

もちろん、腹筋が無意味とはいいません。ただ、お腹をヘコませるために腹筋だけしかしていないと運動効果はかなり弱いものです。

それに腹筋といっても、腹直筋や腹斜筋など種類も多く鍛え方も別々です。

正面のたるみが気になるのか、横っ腹のたるみが気になるのか、状態によって鍛える部位は違います。

また結構勘違いされやすいのが、おなじみの腹筋は上背の筋肉を肥大して筋力をアップしますがこの筋肉にお腹をヘコませる力はありません。

筋トレでお腹をヘコませたいのであれば、お腹をヘコませる働きのある筋肉を鍛えなければなりません。

まぁ、腹部だけを考えずに全身の脂肪を落としましょう。

スクワットして、筋肉増加して、代謝アップ。

足の筋力もつけば、走ったりするのが少しずつ楽になるので有酸素運動をして痩せましょう。


#ふっくらボリサットは漫画家  さん

画像使わせていただきました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?