Cannes Lions事例メモ PR部門篇 #44「NAZIS AGAINST NAZIS」

NAZIS AGAINST NAZIS

2015年PR部門作品
Brand:ZDK GESELLSCHAFT DEMOKRATISCHE KULTUR

概要

背景・目的:ネオナチからの離脱者支援団体であるEXIT- Deutschlandは、社会的に重要な役割を担っていたものの、認知は十分でなく寄付によって賄われる活動資金も不足していた。バイエルン州にヒトラーの副官、ルドルフ・ヘスの墓があるヴンジーデルという小さな町があり、ここでは毎年8月にネオナチのデモ行進が開催され、町の人々を不安にさせていた。

アイデア:
・ネオ・ナチスが1m行進するごとに市民や企業から、ネオナチからの離脱者支援団体であるEXIT- Deutschlandに10ユーロ寄付される仕組みを作った
・ネオ・ナチスの暗い雰囲気とは反対に、ポップで明るいトーンでこのキャンペーンを遂行。対称性を出した。
・沿道でバナナを配るなど、逆に行進してほしいかのようなものも配置
(このキャンペーンの際は結果1万ユーロの寄付が集まることになった)
・これらの様子をオンラインで配信

効果:
・ドイツだけで130万ユーロの広告効果を獲得
・毎年ナチスが消えることになった

感想

・彼らが歩くたび、彼らが辞めやすくなる環境が整っていくという皮肉な存在にすることで、消滅させるに至った
・相対すのが、明確に悪の存在だからできる企画でもあると思う。

抽象化

◎嫌な行為を利用して、良い結果を得る

参照



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?