見出し画像

超年下彼氏のススメ。ケンカ編

人気シリーズ

年下彼氏のススメ。


バックナンバーはこちら↓↓↓↓

超年下彼氏のススメ

超年下彼氏のススメ。出会い編


本日は私の実体験をもとに

年下彼氏との喧嘩の仕方を書いていきますね。

もちろん、これは年下彼氏に限らず

老若男女すべてに有効ですので、是非ご覧になって下さいね。


まず

わかりやすいように喧嘩と書きましたが

私の考える喧嘩とは

自分の気持ちをきちんと伝え

相手の気持ちをきちんと聞く

この事を指します。

そして、締めくくりは

相手に対しての敬意がある事。

これさえ出来ていれば

嫌な気持ちのまま終わることは絶対にないです。



私は超年下の彼氏とすごく仲がいいのですが

10回会えば9回は喧嘩をします(笑)

喧嘩と言えば喧嘩だし

意見交換と言えば意見交換です。

ですが、私は普通の女性ですので

普通に泣くし、喚くし、切れるし、うるさいです。

いい歳なんですが・・・

歳なんて関係なく女はいくつになっても女です。

本当によくこんなヒス女と付き合ってくれてるなって

彼に本当に感謝です。


私が怒る原因って

女性なら誰でもあるあるだと思うのですが

彼が私の事をわかってくれない

これが殆どなんです。


例えば彼が言った何気ない一言に

キレたり、辛くなったり

何かしらの感情が私の中でもやもやしたら

それをきちんと伝えます。

泣きながら

怒りながら

無視したりもします。

時と場合によって伝え方は変わります。

その時の彼はちゃんと私の気持ちが落ち着くまで

最後までちゃんと聞いてくれます。

そして、私が吐き出した後に

彼の気持ちを今度は私が聞くんです。

そして最後には敬意で締めくくります。


ここで、注意です。

感情をぶつけていられている時は

人は感情で返してしまいやすいので

最後まで相手が聞いてくれるってことは少ないですよね。

もし、あなたの大切な人が

感情的になると余裕がなくなってしまう方だったら

最初にあなたが相手に敬意を示してください。

しっかりと一呼吸をおいて

今から言いたい事を言うから最後まで話をちゃんと聞いてほしい。

途中で話を遮られたら、

最後まで聞いてほしい。

これでいいです。

そして、自分の気持ちをちゃんと聞いてくれたなら

今度はあなたが相手の気持ちを聞く

お返しをする番です。

その時は、遮らずに最後まで聞いてください。


そして、喧嘩の後はハグしたり、握手でもいいです。

自分の気持ちを聞いてくれてありがとう

貴女の気持ちを教えてくれてありがとう

こんな感じで締めくくってください。


私は感情が抑えきれずにぶち切れている時は

無視をするんですが

その時も相手への敬意を忘れません。

今は話したくもないし顔も見たくない

だから今日は帰ると、デートの途中で帰る事だってあります。

でも、いきなり相手に帰られたら

自分に責任があると思っていたとしても

気持ちがいいものではないですよね?

私は大体ぶち切れていたとしても

彼が大好きと言う気持ちは変わらないので

彼をハグして、

【自分でも抑えきれないくらいにムカついているから今日は帰るね。】

【今はすごくムカついてるけど大好きだよ】

と、

自分の気持ちがどんな状況だったとしても

相手への敬意(思いやり)を絶対忘れません。


思いやり(敬意)って

人間関係を生きていく中で、

最強のスキルだと思います。


いつもどんな時も

大切にされる存在の人って

この部分がしっかりとあるはずなので

周りの人気者がいたら是非観察してみてください。


大好きな人と、いつも大好きで

幸せでいるためには

自分の気持ちをちゃんと伝え

相手の気持ちをちゃんと聞いて

全く違う答えだったとしても

それを認めてあげるだけでいいんです。

本当にこの思いやりの積み重ねです。


でもみなさん


これが難しいとおっしゃいます。


ストレスのない人間関係は


思いやりから生まれます。


彼氏との喧嘩は


二人の仲をより良いものにするために


必要なスパイスです。


キス





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?